スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年12月09日

ヒゲの暴挙

朝食のとき、ヒゲ夫マヨネーズ絞ったんけ
けっこうタップリ、ぐるぐるっと
なんか野菜に付けるのかなーと思って
「ヨーグルト混ぜれマヨ減らさいるよ」
って言おうとしておぼげだおぼげだ
あの男、こともあろうにマヨネーズ
魚肉ソーセージさ付けるどごだんけ

魚のタンパク質が気軽に摂れて
消化も良いからと小腹が空いたときに
食べるのに良いがのーって
買っておいたなさ!

ちょっと~(♯`∧´)
タニタ食堂の栄養士、荻野さんさ謝れ!
みんなの健康のために、と
日々工夫している彼女たちの努力を
アンタは魚肉ソーセージさマヨネーズ
タップリっていう暴挙で踏みにじって
情げねったらね~
そういう人の介護は出来ねがらの!



  

Posted by あかねぎ at 17:16Comments(2)

2011年12月09日

麸弁当

この前東根で買ってきた麸を使って
高タンパク低カロリーを「意識した」
弁当にしてみました
鶏胸肉のハーブ焼き、小松菜もやし炒め、緑黄色野菜と生麸の煮物
セーフパンのおかげで油はほとんど要らず
生麸も煮汁の染み込み具合が良く
美味しかったとお褒めの言葉^^;


麸バーグ照り焼き風かぼちゃといんげん添
キャベツと油揚げの煮浸し
車麸と鶏挽肉でハンバーグしたのを
冷凍しったな(^^)
生麸も冷凍出来て常備しやすい食材だの
ちょっと高価だんども^^;








  

Posted by あかねぎ at 10:14Comments(0)お弁当

2011年12月08日

横取り番長

育ち盛りで◯◯の大足のリュウ
長靴もスパイクもついにはこの
ティンバーランドのブーツも
ヒゲ夫から横取りだー
それが、ヒゲ夫履くよりカッコイイなよー
小さい頃から、お下がりでもなんでも
着こなす?子だったんけど
父の靴も履きこなす?ようになったようだ
でも、大なりしてサンタクロースは
いまだに半信半疑だんよー^^;
騙されてるふりのようなところもあり…
男ん子だばもじゃねぐでメンコよのー
いつまでそうだがわがんねけどのー^^;


  

Posted by あかねぎ at 18:58Comments(2)家族のこと

2011年12月08日

大当たり~♪

当店の年末抽選会、
昨日の夕方ついに最初の1等が出ました~
賞品のイオンドライヤー、実は手違いで
この日の朝到着したばかり
ウチさの滞在時間は約6時間でした~^^;

残りの1等2本の賞品は
つや姫10kgかセラミドモイスチャーゲル
もちろん2等はまだまだあります
このチャンスをお見逃しなく(^o^)








  

Posted by あかねぎ at 15:05Comments(0)お店のこと

2011年12月07日

これも良いの♪

「はらすま」ダイエットだど~
昨日テレビで紹介しったんけ~

無理しない頑張らないでもあきらめない
なんか良いよの~^^;
その一つのツールがこの100kcalカード
1日に300kcalの削減目指して
カード3枚分実行すんな

例えばご飯2/3杯分減らすとか
30分歩くとか・・・
やっぱりこうやって見っど運動不足だよの~

このカード親切にもホームページから
印刷用やブログ用として積極的に活用できるよう
ダウンロード出来んな(^o^)
ちょっと使ってみよー







  

Posted by あかねぎ at 17:31Comments(2)

2011年12月06日

目指せタニタ!?弁当

店が新しくなってから
お昼は自炊で頑張ってたヒゲ夫だけど
先日の栄養指導を受けてみて
ちょっと大変だなーと思ったので
やっぱり時々お弁当持だせることにしました
作る時間で、ゆっくり食べれっしの^^;
折角だばタニタの社食みたいに
どこまでヘルシー弁当できるか挑戦だっ!
鮭の焼き浸し、麸と小松菜の煮浸し
人参の白和え


鶏胸肉のトマト煮、茹でカリフラワー
白菜の煮浸し
胸肉はちゃんと皮取り除いて^^;
彩りはイマイチのだけどのー

どこまで続くかわがんねけど
世界中の人から見らっでだと思って
公開レコーディングダイエットだの






  

Posted by あかねぎ at 16:42Comments(2)お弁当

2011年12月06日

東根で出会ったーその2

奥山製麸所さん紹介の
梅ケ枝清水さんは古民家の食事処
手前に囲炉裏、奥には蔵座敷まである
立派で風格あるたたずまい

まずまずこの蔵座敷!

予約の団体さんの来店前ということで
見学させてもらたんども
女将さんの花嫁衣装らしき
素晴らしい振袖や古民具が飾ってあって
梁も太くて立派、重厚な階段箪笥にも
只々圧巻でした



奥山さんおすすめの
温かい「麸入りそば」をいただきました
つなぎに麸が使われているので
温めても伸びにくくシコシコつるつるでした
こんな物ももらってきた~^^;
なるほどの~

食事を終えた頃、女将さん(トトロの隣のおばあちゃんみたいな)が
「リュウ触って行ってけれよ~写真撮って
携帯の待受すっど運気上がるんだ~」と
声をかけてくれて
その龍神様なるもみの木のある庭へ…
左手でさすって写真撮って
傍の金運UPの白へび石もさすり
パワー注入し…

年末ジャンボ買って帰りました(^O^)/
この前ワイドショーで生まれ年別の
良い方角「東」って言うけしの^^;

今回は「導かれる様に」次々に
素敵なことがあるお出かけでした

これでメタボ解消、ダイエット成功、2億円当選間違いなし!?だの~(^O^☆♪



  

Posted by あかねぎ at 11:18Comments(3)

2011年12月05日

東根で出会った~その1

今日は、ヒゲ夫が夏に胃潰瘍で最初に運ばれた
北村山公立病院に
診断書をもらいに来ました(今頃^^;)

折角なので東根名物に触れよう!
今日は珍しく?ヒゲ夫の嗅覚が冴えてで
「麸、有名みだいだよー」と
「麸街道」とよばれるお麩屋さんが
数軒並ぶ中から
「奥山製麸所」さんに立ち寄ることに

麸…お馴染みの食材を見落どしったよ~
高タンパク低カロリーの代表
ダイエッターの強い味方!

店内は生麸を使ったお惣菜や
麸のお菓子がずらり
商品をながめているとお店の方が
「どうぞ」とお茶と生麸と麸ラスクを
すすめて下さったので一服ご馳走に…
お茶も麸も美味しい~(^O^☆♪



麸の美味しい使い方を教えて頂きながら
お買い物、ラスクや麸饅頭を購入しました

これは小腹空いたときや
カロリーを抑えたいとき助かりそー(^O^)/
さらに麸も出すおすすめのお食事処も
丁寧に紹介してくだっさったので
「奥山製麸所」を後にして
東根城跡の大ケヤキ近くの
田舎料理「梅ケ枝清水(めがすず)」さんへ

城跡付近らしく、道がとても複雑で
2~3周してようやくたどり着きました

その2へ続く


  

Posted by あかねぎ at 14:18Comments(0)

2011年12月04日

ストップ~

抽選会が始まって4日目
確立的にはとっくに当たりが出ても良いのに
なぜか出ません(; ̄O ̄)
ただ今、このクジ相当濃くなっています

「からくりどーる」みたいに
「ストップ~♪」「お上手~♪」って
声掛げでみっがなー^^;
  

Posted by あかねぎ at 13:14Comments(0)お店のこと

2011年12月03日

誕プレ

中3もなっど誕生日プレゼント=お小遣い
だもんの~^^;

しかもオライの受験生、そのお小遣いで
こげだもの買って来た( ̄^ ̄)#
興味あんなはわがっけど
そのエネルギーを勉強さ向げでよの~
又はそれを磨いてプロの道へ(^O^)/
母はいつでもwelcomeだー


  

Posted by あかねぎ at 21:23Comments(2)家族のこと

2011年12月03日

メーテールの○○あんパン

三回目のメーテールさん♪
今回ハートわしづかみのパンはコレ
何パンでしょう?
カメの手?熊手?

答えは人参でーす
生地にちゃんと人参が練り込まれてて
葉っぱ部分も多分何かの葉っぱが
練り込まれているアンパン(^o^)

しっかりモッチリの生地は
かみごたえがあって噛む噛むダイエットにも
良いパンではないでしょうか?


  

Posted by あかねぎ at 15:27Comments(0)美味しい話

2011年12月02日

IOWA??

急に寒くなったのリュウにニット帽を購入
これで念願のピンク男子の仲間入り

だんども、このロゴの意味がわがんねー
I O W Aって何だろ~?
ご存知の方、解読できた方
教えてくださ~い(^^;;


  

Posted by あかねぎ at 23:01Comments(3)

2011年12月02日

雄大だの~

知人のお見舞いで来た病院からの眺め
初冬の鳥海山、美しすぎる~
全ての母校の校歌が
BGMで流れてくるようだー
鳥海山の頂きは~♪
…鳥海雪晴れて♪
青雲たなびく鳥海山は♪

やっぱり酒田の人はいつも鳥海山とともに
暮らしてんなだなーって思うよの(^o^)


  

Posted by あかねぎ at 13:16Comments(3)

2011年12月01日

栄養指導

この前、ヒゲ夫と一緒にちょっとした
「栄養指導」受げだな
栄養士さんいわく
「いろんな意味で曲がり角だから
これを良い機会に食習慣を見直して…」
私たち職業柄、早食いだなよの~^^;
胃腸への負担もメタボも、
その辺が原因の一つだなは間違いね~の
今までは「若さ」で誤魔化してたけど
段々まさに曲がり角だってことを
しっかり受け止めねばのー

まずはしっかりよく噛むこと…
一回ずつ箸を置きながら少しづつ食べること

長く元気で働くために
自分自身の身体と心を大切にするようだ
食習慣を心がげねばの

そんな中、コンビニで発見したのがコレ
ミックスビーンズのサラダ^^;
こんにゃくやひじきも入って
青じそドレッシングで味付けされでで
75g78kcal128円
これだば一粒づつよっく噛んで食べんなさ
ピッタリでね~(^o^)

ミックスビーンズ、ちょっと活用してみよう!  

Posted by あかねぎ at 23:43Comments(0)

2011年12月01日

始めました~

今年も早くて12月ですね~
さて、毎年恒例の大?抽選会の季節です
今年はつや姫2キロが5名様に当る
「つやつや美肌物語」キャンペーンも
絡めながら大盤振る舞いですよ~(^O^)/



賞品はこんなカンジ!

今年の目玉は1等の各賞ですね~
2等も例年以上のクオリティーです
そして、3等に「つやつや物語」を
絡めているので
チャンスが続きますね~

暮れのお忙しい時期ではありますが
年末の疲れを癒しつつ
スッキリと新年を迎えられますよう
ご来店をお待ちしておりまーす
  

Posted by あかねぎ at 12:53Comments(2)お店のこと