2013年11月30日
本があったよ〜
「女性のお顔そり」について書かれた本をAmazonで発見!
一冊は消費者=潜在的なお客様に向けて、
もう一冊は、理容師へ向けてそれぞれ書かれてある
もう一冊、皮膚科のDr.が書いた物も到着待ち

いずれも、大変参考になり共感ポイント
満載の素晴らしい内容です
ディーラーさん主催の
お顔そりセミナーが頻繁に開かれていた頃から約10年…
女性のお顔そり業界も紆余曲折を経て
本が出るほどになってきているんだ〜と
感慨深いものが
一方、自らの成長は?といえば
反省ばかり・・・(;^_^A
いやいや!私だから出来たことだってあったじゃないか!
自ら上げたり下げたりしつつ
もう一回、いや何回もしっかり読もう!
一冊は消費者=潜在的なお客様に向けて、
もう一冊は、理容師へ向けてそれぞれ書かれてある
もう一冊、皮膚科のDr.が書いた物も到着待ち

いずれも、大変参考になり共感ポイント
満載の素晴らしい内容です
ディーラーさん主催の
お顔そりセミナーが頻繁に開かれていた頃から約10年…
女性のお顔そり業界も紆余曲折を経て
本が出るほどになってきているんだ〜と
感慨深いものが
一方、自らの成長は?といえば
反省ばかり・・・(;^_^A
いやいや!私だから出来たことだってあったじゃないか!
自ら上げたり下げたりしつつ
もう一回、いや何回もしっかり読もう!
Posted by あかねぎ at
21:35
│Comments(0)
2013年11月30日
豚スネ角煮
秋からこちらずっと、OB会だ、同窓会だ、打ち上げだ…ママ会だ…と
母だけ楽しく美味しい思いをしているかのような日々が続いておりますが
たまたま、色んな物が重なるお年頃なのよ^^;そしていずれも有意義なのよ^^;と
家族に言い訳しつつ
昨夜は子供たちのリクエストに応えて
大根と豚スネで角煮を仕込んでから
お出掛けしました^^;

いつもは豚バラで作るのだけど
脂も気になるしスネならではのコラーゲンも魅力で
スネのかたまりを購入し(これがまた安い)
いつもの加圧調理
で、私は翌朝ガッツリ肉食^^;実食^^;
目論見どおりアッサリ&スジの食感がアクセントの新食感の角煮になりました(o^^o)
母だけ楽しく美味しい思いをしているかのような日々が続いておりますが
たまたま、色んな物が重なるお年頃なのよ^^;そしていずれも有意義なのよ^^;と
家族に言い訳しつつ
昨夜は子供たちのリクエストに応えて
大根と豚スネで角煮を仕込んでから
お出掛けしました^^;

いつもは豚バラで作るのだけど
脂も気になるしスネならではのコラーゲンも魅力で
スネのかたまりを購入し(これがまた安い)
いつもの加圧調理
で、私は翌朝ガッツリ肉食^^;実食^^;
目論見どおりアッサリ&スジの食感がアクセントの新食感の角煮になりました(o^^o)
Posted by あかねぎ at
13:39
│Comments(0)
2013年11月29日
保護者会
今夜はコウのクラスの保護者懇親会で
松原南の「なべはん」で飲み会
今年初ブリコ〜(o^^o)

高校は音楽科でピアノを専攻
その後英文科を経て公務員に
さらに転職し翻訳の会社の営業部長時代は
IKEAの日本進出に関わり
50歳で地元に戻り教員になったという
異色の経歴の担任の先生を囲んで
楽しい時間となりました
いい先生に巡り合って
親も子も幸せだね〜(o^^o)
用意して下さった修学旅行のスライドショーでは
子供達のあふれんばかりの笑顔を見れて
ああ、この学校で良かったな〜と
嬉しくなりました。
自分の夢に向かって
残りの高校生活、勉強も部活も
一所懸命頑張れ〜*\(^o^)/*
松原南の「なべはん」で飲み会
今年初ブリコ〜(o^^o)

高校は音楽科でピアノを専攻
その後英文科を経て公務員に
さらに転職し翻訳の会社の営業部長時代は
IKEAの日本進出に関わり
50歳で地元に戻り教員になったという
異色の経歴の担任の先生を囲んで
楽しい時間となりました
いい先生に巡り合って
親も子も幸せだね〜(o^^o)
用意して下さった修学旅行のスライドショーでは
子供達のあふれんばかりの笑顔を見れて
ああ、この学校で良かったな〜と
嬉しくなりました。
自分の夢に向かって
残りの高校生活、勉強も部活も
一所懸命頑張れ〜*\(^o^)/*
2013年11月29日
ビデオレター
コウの写真に続いてリュウの動画も発掘

毒舌のコウも思わずカワイイ〜(o^^o)と絶賛
(が、すかさず、可愛さだけで世渡りしてきたな…とやはり毒を吐く^^;)
4~5才のころ、やたら裸が多い^^;
そして水疱瘡だ腹痛だの病気も多い^^;
それが今では二人とも皆勤(o^^o)
でも、本当にカワイイ
そして、それなりに子育てに奮闘中の
過去の自分が…頑張ってるじゃん私(o^^o)
10年前からの思わぬビデオレターでした

毒舌のコウも思わずカワイイ〜(o^^o)と絶賛
(が、すかさず、可愛さだけで世渡りしてきたな…とやはり毒を吐く^^;)
4~5才のころ、やたら裸が多い^^;
そして水疱瘡だ腹痛だの病気も多い^^;
それが今では二人とも皆勤(o^^o)
でも、本当にカワイイ
そして、それなりに子育てに奮闘中の
過去の自分が…頑張ってるじゃん私(o^^o)
10年前からの思わぬビデオレターでした
2013年11月28日
理容学校の香り?
先日の組合レクの景品で頂いた
「鰹節でんぶ」しっとりとした
鰹節の甘じょっぱいふりかけを
いただいてみた〜(o^^o)

うわ〜(((o(*゚▽゚*)o)))美味しい〜
そして懐かしい〜
理容学校思い出す〜!?
私が卒業した理容学校、都会の住宅街にあったんだけど
隣が東京土産で有名な
ふりかけや佃煮の「錦松梅」の工場があって
理容学校時代の2年間、ずっと錦松梅の香りに包まれて過ごしたのです
このふりかけ、その錦松梅に
すごく似てる〜
これも美味しいけど、錦松梅も食べたくなってきた〜(o^^o)
「鰹節でんぶ」しっとりとした
鰹節の甘じょっぱいふりかけを
いただいてみた〜(o^^o)

うわ〜(((o(*゚▽゚*)o)))美味しい〜
そして懐かしい〜
理容学校思い出す〜!?
私が卒業した理容学校、都会の住宅街にあったんだけど
隣が東京土産で有名な
ふりかけや佃煮の「錦松梅」の工場があって
理容学校時代の2年間、ずっと錦松梅の香りに包まれて過ごしたのです
このふりかけ、その錦松梅に
すごく似てる〜
これも美味しいけど、錦松梅も食べたくなってきた〜(o^^o)
2013年11月27日
入浴シーン
探し物をしていたらこんなものを発掘^^;

まだ1才前のコウ
ヒゲ夫に抱かれての入浴シーン
11・26=いい風呂の日に生まれただけあって
お風呂が大好きな子だったな〜
あ〜なんて愛くるしい〜
本当に食べてしまいたい程(o^^o)
きみまろのネタじゃないが
あの時食べてしまえば良かった…と
思うほど憎ったらしいこともあるけど
そういう時はこの写真見よう!

まだ1才前のコウ
ヒゲ夫に抱かれての入浴シーン
11・26=いい風呂の日に生まれただけあって
お風呂が大好きな子だったな〜
あ〜なんて愛くるしい〜
本当に食べてしまいたい程(o^^o)
きみまろのネタじゃないが
あの時食べてしまえば良かった…と
思うほど憎ったらしいこともあるけど
そういう時はこの写真見よう!
2013年11月27日
熊野の筆で
女性のお顔そりで
シェービングフォームを泡立てる時に
使わせていただいている
熊野の洗顔ブラシが話題になっていたので
私もこの熊野筆を使っての感想をのべようと思います
つや姫コスメT'sBLANCのデモストでお邪魔させてもらった各地で
商品化前のT'sBLANCより先に
また、テレビを見た同業者の方々から
ディーラーさんへの注文が相次いだ
というこの熊野筆^^;

熊野の洗顔用の筆で
「comachi(コマチ」と言います
毛部は山羊の顎の毛100%で出来ており
とても柔らかでかつコシがあり
シェービングフォームの泡立ちを大変助けてくれます
というのもT'sBLANCのシェービングフォームはお肌と同じ弱酸性
従来に多い石けん系のアルカリのフォームより泡立ちが弱めなのですが
水気を切ったこの筆でしっかり泡立てると
とても柔らかでいい泡になります

理容学校のシェービングの授業での
ラザーリング(泡立て)は髭を軟化させるため、また洗浄の意味もありお客様の
お肌の上で・・・と習ったものですが
女性のお顔そりの場合はそこまで軟化する必要もなく泡はむしろ、肌触りの気持ち良さと技術者サイドの施術し易さを助ける物になっています。
クリームやジェルでは味わえない泡による快感ってあるんですよね〜(o^^o)
従来のシェービングブラシより
毛が短くなるのが少し早いかな〜とは思いますが、そうなったら換えればいいので^^;
カップでよ〜く泡立てた温かいクリーミーな泡がお肌に優しく乗る気持ちよさ
つや姫とComachi(こまち)の夢の共演?を
ぜひご体感下さい(o^^o)
シェービングフォームを泡立てる時に
使わせていただいている
熊野の洗顔ブラシが話題になっていたので
私もこの熊野筆を使っての感想をのべようと思います
つや姫コスメT'sBLANCのデモストでお邪魔させてもらった各地で
商品化前のT'sBLANCより先に
また、テレビを見た同業者の方々から
ディーラーさんへの注文が相次いだ
というこの熊野筆^^;

熊野の洗顔用の筆で
「comachi(コマチ」と言います
毛部は山羊の顎の毛100%で出来ており
とても柔らかでかつコシがあり
シェービングフォームの泡立ちを大変助けてくれます
というのもT'sBLANCのシェービングフォームはお肌と同じ弱酸性
従来に多い石けん系のアルカリのフォームより泡立ちが弱めなのですが
水気を切ったこの筆でしっかり泡立てると
とても柔らかでいい泡になります

理容学校のシェービングの授業での
ラザーリング(泡立て)は髭を軟化させるため、また洗浄の意味もありお客様の
お肌の上で・・・と習ったものですが
女性のお顔そりの場合はそこまで軟化する必要もなく泡はむしろ、肌触りの気持ち良さと技術者サイドの施術し易さを助ける物になっています。
クリームやジェルでは味わえない泡による快感ってあるんですよね〜(o^^o)
従来のシェービングブラシより
毛が短くなるのが少し早いかな〜とは思いますが、そうなったら換えればいいので^^;
カップでよ〜く泡立てた温かいクリーミーな泡がお肌に優しく乗る気持ちよさ
つや姫とComachi(こまち)の夢の共演?を
ぜひご体感下さい(o^^o)
2013年11月26日
鋏メンテ
年末前に・・・と
研ぎ師のタカハシさんに鋏のメンテをお願いしました

元は大手ブランド鋏メーカーの技術者なので
任せて安心、いやむしろメーカー出しより?(これは私の主観です)
店に出向いてくれて、その場で仕上げてくれるので
レギュラーな道具にブランクもなく
本当に助かります
今や鋏は精密機器…研磨は研磨のプロにでなければ出来ないメンテだと思うのは
あながち間違っていないと思います
今ならベストコンディションの鋏での
カットがご体感できます(o^^o)
鶴岡にお住まいなのですが
東京方面でのお仕事も多いそうです
ご興味ある同業者の方は是非おたずね下さいo(^▽^)o
研ぎ師のタカハシさんに鋏のメンテをお願いしました

元は大手ブランド鋏メーカーの技術者なので
任せて安心、いやむしろメーカー出しより?(これは私の主観です)
店に出向いてくれて、その場で仕上げてくれるので
レギュラーな道具にブランクもなく
本当に助かります
今や鋏は精密機器…研磨は研磨のプロにでなければ出来ないメンテだと思うのは
あながち間違っていないと思います
今ならベストコンディションの鋏での
カットがご体感できます(o^^o)
鶴岡にお住まいなのですが
東京方面でのお仕事も多いそうです
ご興味ある同業者の方は是非おたずね下さいo(^▽^)o
2013年11月26日
家族プリ
今日はコウの誕生日
一日早い誕生会?のあと
何年かぶりに家族プリ撮ってみました
もちろん機会の操作は娘にお任せ

そして母子手帳に貼ってある昔プリ?をつくづくながめました

今も可愛いけど^^;
小さい頃は超絶可愛い〜(^ω^)
子供たちから、こんなに楽しい時間をもらっていることに改めて感謝…
17歳おめでとう〜ウチに生まれてきてくれてありがとうo(^▽^)o
一日早い誕生会?のあと
何年かぶりに家族プリ撮ってみました
もちろん機会の操作は娘にお任せ

そして母子手帳に貼ってある昔プリ?をつくづくながめました

今も可愛いけど^^;
小さい頃は超絶可愛い〜(^ω^)
子供たちから、こんなに楽しい時間をもらっていることに改めて感謝…
17歳おめでとう〜ウチに生まれてきてくれてありがとうo(^▽^)o
2013年11月25日
支部レク
世界の仕事を見た足で、
昼からは支部レクに合流しました

何かが音を立てて崩れていきました〜( ̄◇ ̄;)
若手は先輩方を全力でお・も・て・な・し
先輩方が楽しんでいただければ本望でございます^^;
「逆野球拳」でこんなことになってしまいました(>_<)
もう、ヨメにはいけません
世界大会から一発芸まで
アイロンパーマからエステまで
赤ちゃんから要介護の方まで
柔軟に守備範囲広く対応するのが
山形の理容師の底力でっす!
昼からは支部レクに合流しました

何かが音を立てて崩れていきました〜( ̄◇ ̄;)
若手は先輩方を全力でお・も・て・な・し
先輩方が楽しんでいただければ本望でございます^^;
「逆野球拳」でこんなことになってしまいました(>_<)
もう、ヨメにはいけません
世界大会から一発芸まで
アイロンパーマからエステまで
赤ちゃんから要介護の方まで
柔軟に守備範囲広く対応するのが
山形の理容師の底力でっす!
Posted by あかねぎ at
20:49
│Comments(0)
2013年11月25日
研究会からの〜
本日、午前中は庄内理容研究会の講習は
ナショナルチームの辻先生をお招きしての
競技会ヘアとサロンヘア

来春ドイツで開催される世界大会に出場を控え
さらにご自分のサロンをオープンされたばかりというお忙しい中
世界大会、ヨーロッパ選手権出場秘話
ナショナルチーム秘話?
カラーリングや仕込みなどの秘技
サロンワークあれこれを
時間の限りご披露していただきました
辻先生の謙虚でひたむきな姿に
心を洗われるような爽やかな感動を
いただいたひと時でした
ナショナルチームの辻先生をお招きしての
競技会ヘアとサロンヘア

来春ドイツで開催される世界大会に出場を控え
さらにご自分のサロンをオープンされたばかりというお忙しい中
世界大会、ヨーロッパ選手権出場秘話
ナショナルチーム秘話?
カラーリングや仕込みなどの秘技
サロンワークあれこれを
時間の限りご披露していただきました
辻先生の謙虚でひたむきな姿に
心を洗われるような爽やかな感動を
いただいたひと時でした
Posted by あかねぎ at
17:32
│Comments(0)
2013年11月24日
e-towns12月号
今回から版が大きくなったe-towns
当店も、お世話になって8、9年?

クーポンの配置でラッキーなことに
同業者の仲間のお店と並んでいます^ ^

1軒より2軒、2軒より3軒
草の根的ですが
何かを知っていただくには
そんな、数のチカラも必要かと思います
当店も、お世話になって8、9年?

クーポンの配置でラッキーなことに
同業者の仲間のお店と並んでいます^ ^

1軒より2軒、2軒より3軒
草の根的ですが
何かを知っていただくには
そんな、数のチカラも必要かと思います
Posted by あかねぎ at
09:05
│Comments(0)
2013年11月23日
同窓会
無事終了〜幹事の皆さんお疲れ様でした
応援団最高でした〜

途中、応援団と会場が
ズレそうになった時のフォローに
胸が熱くなりました
61期=無為?の会(ムダにイイ会?)
最高〜

応援団最高でした〜

途中、応援団と会場が
ズレそうになった時のフォローに
胸が熱くなりました
61期=無為?の会(ムダにイイ会?)
最高〜

Posted by あかねぎ at
23:46
│Comments(0)
2013年11月23日
2013年11月22日
2013年11月22日
クリスマスだよ〜
今日から手ぬぐいはクリスマスバージョン

去年も飾ったんだけど
MERRY CHRISTMAS が隠れていることを
先ほど発見^^;

気づかないでいた去年
ちゃんと裏表上下正しかったどうかは不明
^^;

去年も飾ったんだけど
MERRY CHRISTMAS が隠れていることを
先ほど発見^^;

気づかないでいた去年
ちゃんと裏表上下正しかったどうかは不明
^^;
Posted by あかねぎ at
16:08
│Comments(0)
2013年11月21日
2013年11月20日
ハタチ〜♪
ソノコの次女、当店の専属モデル
酒田のナガサワマサミ?ことレイちゃん
今年めでたく成人です…で本日前撮り(^.^)

見れば見るほど素敵な振袖〜(^.^)
とても似合います

成人や写真撮影の前には
「つや姫のお顔そり」がおすすめです
ほ〜らこんなにピカピカ〜(o^^o)
写真写りが格段に良くなって
お着物も映えますよ〜(o^^o)
酒田のナガサワマサミ?ことレイちゃん
今年めでたく成人です…で本日前撮り(^.^)

見れば見るほど素敵な振袖〜(^.^)
とても似合います

成人や写真撮影の前には
「つや姫のお顔そり」がおすすめです
ほ〜らこんなにピカピカ〜(o^^o)
写真写りが格段に良くなって
お着物も映えますよ〜(o^^o)
2013年11月19日
全国版
昨日の夕方のYBCのニュースが
日テレニュース24で流れたらしく
動画がUPされております

http://www.news24.jp/nnn/news8874531.html
我々の夫婦共演?を見逃した〜(;_;)
または県外在住で
ガッカリしているそこのアナタ・・・
スマホからは見れないようですが
PCで見れるので、そちらでお楽しみ下さい
^_^
日テレニュース24で流れたらしく
動画がUPされております

http://www.news24.jp/nnn/news8874531.html
我々の夫婦共演?を見逃した〜(;_;)
または県外在住で
ガッカリしているそこのアナタ・・・
スマホからは見れないようですが
PCで見れるので、そちらでお楽しみ下さい
^_^
Posted by あかねぎ at
17:24
│Comments(0)
2013年11月19日
そしてつや姫を研ぐ
昨日、知事にお伝えした事がもう一つ^ ^

それは「炊いてほれぼれ冷めても美味しい」というキャッチコピーを裏付ける?
日々の体験(o^^o)
お釜に残った冷めたご飯…
つや姫はほとんどくっつかないってご存知でした?他の品種は結構くっつくんです(ウチの炊飯器の場合^^;)
それだけ冷めても、水分が逃げない=
冷めても美味しいってことだと思うのです
知事はとても穏やかで聞き上手で
「そうですか‼︎」って返して下さって
喜んで下さいました(o^^o)
何処かでこのネタ使ってくれるかな〜(^^;;
そんな事を思いつつ
夕べはいつもとはちょっと違った気持ちで
つや姫を研いだのでした(o^^o)

それは「炊いてほれぼれ冷めても美味しい」というキャッチコピーを裏付ける?
日々の体験(o^^o)
お釜に残った冷めたご飯…
つや姫はほとんどくっつかないってご存知でした?他の品種は結構くっつくんです(ウチの炊飯器の場合^^;)
それだけ冷めても、水分が逃げない=
冷めても美味しいってことだと思うのです
知事はとても穏やかで聞き上手で
「そうですか‼︎」って返して下さって
喜んで下さいました(o^^o)
何処かでこのネタ使ってくれるかな〜(^^;;
そんな事を思いつつ
夕べはいつもとはちょっと違った気持ちで
つや姫を研いだのでした(o^^o)
Posted by あかねぎ at
11:06
│Comments(0)