スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年12月09日

納豆汁

大黒様の御歳夜
何もしないけど納豆汁はあっけ
今日は冷えたせいか
いつもより美味しっけー(^o^)

  

Posted by あかねぎ at 21:59Comments(0)突撃!スミコの晩ご飯

2011年12月09日

ヒゲの暴挙

朝食のとき、ヒゲ夫マヨネーズ絞ったんけ
けっこうタップリ、ぐるぐるっと
なんか野菜に付けるのかなーと思って
「ヨーグルト混ぜれマヨ減らさいるよ」
って言おうとしておぼげだおぼげだ
あの男、こともあろうにマヨネーズ
魚肉ソーセージさ付けるどごだんけ

魚のタンパク質が気軽に摂れて
消化も良いからと小腹が空いたときに
食べるのに良いがのーって
買っておいたなさ!

ちょっと~(♯`∧´)
タニタ食堂の栄養士、荻野さんさ謝れ!
みんなの健康のために、と
日々工夫している彼女たちの努力を
アンタは魚肉ソーセージさマヨネーズ
タップリっていう暴挙で踏みにじって
情げねったらね~
そういう人の介護は出来ねがらの!



  

Posted by あかねぎ at 17:16Comments(2)

2011年12月09日

麸弁当

この前東根で買ってきた麸を使って
高タンパク低カロリーを「意識した」
弁当にしてみました
鶏胸肉のハーブ焼き、小松菜もやし炒め、緑黄色野菜と生麸の煮物
セーフパンのおかげで油はほとんど要らず
生麸も煮汁の染み込み具合が良く
美味しかったとお褒めの言葉^^;


麸バーグ照り焼き風かぼちゃといんげん添
キャベツと油揚げの煮浸し
車麸と鶏挽肉でハンバーグしたのを
冷凍しったな(^^)
生麸も冷凍出来て常備しやすい食材だの
ちょっと高価だんども^^;








  

Posted by あかねぎ at 10:14Comments(0)お弁当