2011年12月05日
東根で出会った~その1
今日は、ヒゲ夫が夏に胃潰瘍で最初に運ばれた
北村山公立病院に
診断書をもらいに来ました(今頃^^;)
折角なので東根名物に触れよう!
今日は珍しく?ヒゲ夫の嗅覚が冴えてで
「麸、有名みだいだよー」と
「麸街道」とよばれるお麩屋さんが
数軒並ぶ中から
「奥山製麸所」さんに立ち寄ることに
麸…お馴染みの食材を見落どしったよ~
高タンパク低カロリーの代表
ダイエッターの強い味方!
店内は生麸を使ったお惣菜や
麸のお菓子がずらり
商品をながめているとお店の方が
「どうぞ」とお茶と生麸と麸ラスクを
すすめて下さったので一服ご馳走に…
お茶も麸も美味しい~(^O^☆♪
麸の美味しい使い方を教えて頂きながら
お買い物、ラスクや麸饅頭を購入しました
これは小腹空いたときや
カロリーを抑えたいとき助かりそー(^O^)/
さらに麸も出すおすすめのお食事処も
丁寧に紹介してくだっさったので
「奥山製麸所」を後にして
東根城跡の大ケヤキ近くの
田舎料理「梅ケ枝清水(めがすず)」さんへ
城跡付近らしく、道がとても複雑で
2~3周してようやくたどり着きました
その2へ続く
北村山公立病院に
診断書をもらいに来ました(今頃^^;)
折角なので東根名物に触れよう!
今日は珍しく?ヒゲ夫の嗅覚が冴えてで
「麸、有名みだいだよー」と
「麸街道」とよばれるお麩屋さんが
数軒並ぶ中から
「奥山製麸所」さんに立ち寄ることに
麸…お馴染みの食材を見落どしったよ~
高タンパク低カロリーの代表
ダイエッターの強い味方!
店内は生麸を使ったお惣菜や
麸のお菓子がずらり

商品をながめているとお店の方が
「どうぞ」とお茶と生麸と麸ラスクを
すすめて下さったので一服ご馳走に…
お茶も麸も美味しい~(^O^☆♪

麸の美味しい使い方を教えて頂きながら
お買い物、ラスクや麸饅頭を購入しました

これは小腹空いたときや
カロリーを抑えたいとき助かりそー(^O^)/
さらに麸も出すおすすめのお食事処も
丁寧に紹介してくだっさったので
「奥山製麸所」を後にして
東根城跡の大ケヤキ近くの
田舎料理「梅ケ枝清水(めがすず)」さんへ

城跡付近らしく、道がとても複雑で
2~3周してようやくたどり着きました
その2へ続く
Posted by あかねぎ at
14:18
│Comments(0)