スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年07月05日

泣いだ~

さっきアンビリーバボーで
名門野球部のベンチインできない部員の
引退試合してだんけ

夏の予選前にメンバー登録する訳だけど
名門となれば3年生でも外れる人もいる
その彼らのための引退試合…

それを最後の花道に
次の日からはチームのサポートや
後輩指導に徹する彼ら…

なんか、切ないし偉いし号泣させらっだ~

おらいの中学生だば、幼くて
まだまだ解らない感情だろうけど、

ただ、この前感心させられる話しあっての

ある小学生のピッチャー母の話
キャッチャーの子には感謝せよ
キャッチャーが捕ってくれるから
投げられる、その気持ちを「ありがとう」って言葉で言えよって教えてる…
っていうな…

ハッとしたけ~

リュウさも投げる時は
キャッチャーや野手の守りに対して
感謝することは常々教えていたけど
「ありがとう」と言葉にせっては
言ったことなかった・・・

小学生にはハードルが高い話だけど
子供には訳わからないだろうけど
親はそうやって教えてやらなきゃ
なんねなだ~

そのうち、自分で色んな事を経験し
悔し涙をいっぱい流してはじめて
言葉の意味がわかる時がくんなんよの^^;

選手が支えてくれる全部の人に
「ありがとう」って心の底から思える
一所懸命やったからこその想いだの(^。^)

  

Posted by あかねぎ at 21:33Comments(2)深いい話浅いい話

2011年06月07日

N先生の思い出

N先生は私が小学校5年生の時に担任してもらった女の先生だ
少し病弱だったせいかすごく細くて、40歳は過ぎていたけど独身で
それまでは何年も障害のある子供たちの学級の担任をされていた

前に担任してもらった先生(活発で女性だけれど校長までされた)
とは対照的で
物静かで、地味で、でも芯があって、優しい先生だった

ある時イライラしてて「一人勉強ノート」1ページいっぱいに
ぐちゃぐちゃに殴り書きしたことがあった・・・消しゴムで消したけど
力いっぱい書いたので痕が残って
でも、何事もなかったように次のページに宿題をして提出した

そしたらその殴り書きの痕のぺーじに
「あかねぎさんの気持ちが伝わってきました・・・」と書いて返してくれた
「なにやってるの!?」と責めることもなく
「何があったの?」と詮索する訳でもなく
何も聞かずただただ寄り添ってくれている感じがして
胸が熱くなったのを覚えている

他の子にもそうだった
クラスに「焼き鳥屋」さんの子がいて
「フナの解剖」のあと彼が「フナがかわいそうだ」と泣き出した
クラスのほとんどは心の中で
「お前んち焼き鳥屋だろ、鳥はどうなんだ?」と
シラケてたけどN先生だけは
「○○君は優しいねえー」と一緒に泣いていた

N先生がお亡くなりになったことを知ったのは5年ほど前
私たちを受け持った後はずっと
聾学校の先生をされていたそうだ

辛いことがあったとき一緒に泣いてくれる人
嬉しいことがあったとき一緒に喜んでくれる人
そういう優しい先生だった


  

Posted by あかねぎ at 10:40Comments(5)深いい話浅いい話

2011年05月07日

迷ったら・・・

子供のデキの悪さや問題行動に
日々右往左往の母であるワタシ
そんなワタシをいつも救ってくれる心理学者の河合隼雄

末妹(16歳離れている)が小学生の頃
時間割を前日2回当日の朝1回、計3回していく慎重過ぎさを話題にしたら
河合信者?のK氏から
「この子ボンボのころ、父ちゃんだっこしたがや?」と聞かれ
病気でそれが出来なかったことを話すと
「それだ・・・」と一刀両断

子供は親の「どんな子でもどんな時もしっかり受け止めてくれる」という
無条件の力強い愛icon06がないと慎重で不安になるという
・・・たしかに、子供だけじゃなく大人だってそうだ
妹の場合、父親の体が弱く「もれなく支えてあげる」という保険がないようなもの
悪いことも、忘れ物も、冒険も失敗もしない・・・というか出来ない
慎重でしっかり勉強やスポーツに励む「いい子」になってしまったことを
未だに引きずっているフシがあるicon07

じゃあウチの子たちが堂々と勉強や自主トレをサボッたり
次から次からワルサをしでかして
そのたんびに頭下げたりゴゲねまねokoruなは
親の無償の愛を感じてのこと?安心して冒険してるってこと?
そう思わねばやってらんねこの頃だー

  

Posted by あかねぎ at 11:18Comments(4)深いい話浅いい話

2011年04月06日

防災グッズ

スミコが敬老会の総会から「これもらてきた!」と
超自慢げに帰ってきました
「こげして用意しておぐど良いあんど、Iさん作ったんど」
Iさんはわが町のアウトドアの達人icon12
長年ボーイスカウトの指導をしてきた方なので
知識も経験も豊富で子ども会の公園キャンプでも
指導していただいています

空き瓶にローソクが数本とマッチ、ワイヤーで作ったローソク立てが入って
ワンセットになっているので
たしかにいざって時慌てないですみそうだー
時々エコのためにキャンドルナイトも良いがものー



  

Posted by あかねぎ at 17:19Comments(2)深いい話浅いい話

2011年03月24日

♪安否確認♪

大船渡の友達から返信メールmail
お家が1軒被害を受けたけど
みんな元気icon14で、お店も大丈夫だって
本当に良かったよーkao13
お客さん、キレイにしたくてみんな待ってるよ!
早くお水と電気が復旧しますようにofuro

  

Posted by あかねぎ at 17:59Comments(2)深いい話浅いい話

2011年03月24日

感動!

昨日の高校野球の開会式
選手宣誓すばらしかったですねーicon12
新2年生ってことは去年まで中学生~!?face08
オライの息子、5年すっどこんだけ立派なんろがー?
多分、一生かかっても無理だの・・・残念ながら・・・face07

本当にウルウルどなたけ~kao13
内容・態度・間のとり方・声・・・完璧だけ
どっかの都知事(あ・・・都知事は一人だけだの・・・face06)も見習って欲しよの
私がTBSの社長だったら即スカウトだ!・・・で、ポスト安住として育てるicon26

まず、皆さんも見てみっだ!

  

Posted by あかねぎ at 09:35Comments(3)深いい話浅いい話

2011年02月18日

昭和41年の新聞

前に清水屋さんの昔の広告を紹介しましたが
一緒にあった新聞もスゴかったので・・・
懐かしシリーズvol.2

 
日付は私が生まれる1年前ですなー
ウチの親たちが新婚ホヤホヤで
今町で商売してた頃です
番組欄さ「おはよう!!こどもショー」ある

 
ブーフーウーもある・・・初めて出会ったキャラクターだの・・・


投書欄と人生相談激しすぎ・・・
「事故で親を亡くし障害を負った子に差別する言動する人へのお願い」とか
「転職を繰り返す若者に理解を」的な内容とか
なんと!主婦のフリンの相談まで・・・ハアー
人類ってあんまり進化しねもんだの・・・


  

Posted by あかねぎ at 18:14Comments(2)深いい話浅いい話

2011年02月10日

清水屋昭和41年の広告

父が昔使っていた砥石を物置で発掘した時
砥石の下に敷いてあった
昭和41年の新聞と清水屋の広告・・・
全館冷房が始まって
「どこよりも涼しい」と掲げてあるあたりに時代を感じます
家電から家具、衣料品、食料品まで何でもある
「欲しいもの」を買うために頑張った時代だったんろのー
今だば「ものをどう捨てるか」に悩む始末

小さい頃清水屋に行く時は
妹とおそろいの「よそいき」の服を着て
屋上のコーヒーカップに乗り
食堂でお子様ランチを食べ
記念写真まで撮ったものでしたicon12

あんまり懐かしくてとって置きました


テレビに扇風機、南部せんべいまであるよー



 
マネキンが昭和らしいー



 
裏はこんな感じ、元気のいい時代だったんのー  

Posted by あかねぎ at 21:57Comments(4)深いい話浅いい話

2011年01月13日

鳩居堂の包み

お客様のSさんが差し入れのチョコを持ってきてくれた・・・heart
「せっかくだから鳩居堂の包装紙で包んできたicon27」とSさん
東京の息子さんの所に遊びに行った時
銀座のお店に寄って便箋や熨斗袋をいっぱい買ってきたとのこと

銀座の鳩居堂といえば土地の評価額で有名だけど
チョコと鳩居堂といえば
若い頃ヒゲ夫が働いていた店と同じビルにも支店があって
彼は店員のおばちゃんたちにずいぶんかわいがられたらしい・・・
人生最大のモテ期はその頃・・・あちこちのおばちゃんから
いっぱいチョコもらうものでしたrip

そんなことはどうでもよく
鳩居堂の熨斗袋や便箋って本当に品が良くて素敵で
贅沢っていても何百円だろうし
そういうの使いたいなーと思うこのごろicon12

あれもこれも良いものは買えないけど
なんでも「間に合わせ」の物で済ますのは今年こそ辞めよう!
値札は見ないで欲しいと心から思ったら買おう!
100円ショップにはできるだけ行くまい!
「買う時100円でも、捨てる時は何倍もかかるよ」と
この前、引っ越してしまったEさんも言ってたっけ

どうか、初心を貫けますようにface06

  

Posted by あかねぎ at 18:40Comments(0)深いい話浅いい話

2010年12月16日

読書とホンマでっか!?

「読書」っていうとなんだか知的ですよねーicon12
でも、私はほとんど本は読んできませんでした
活字も漢字も苦手で・・・face04

ところが娘が小3の時、学校での「読み聞かせ」に誘っていただいて
参加するようになり絵本や昔話に触れるようになってから
すこしづつ本を読むようになりました

そんな時、元小学校長だったお客様から教えていただいたのが
河合隼雄という人物とその著書でした
2002年から2006年まで文化庁長官をされた心理学者です
昔話やおとぎ話についても研究されていて
私にもわかる位の易しい表現で書かれた
「こころ」についての著書がいっぱいありますicon06

人の「こころ」がバラエティ番組になるってことは
心理学っておもしろいってことでは・・・
河合隼雄が「ホンマでっかTV」に出たら
どんだけおもしろいだろうと思うこのごろですpc




  

Posted by あかねぎ at 11:59Comments(2)深いい話浅いい話