2011年09月27日
さて、お次は
明後日から中3娘の修学旅行
こちらも震災の影響で今の時期
明日、一足先に荷物は回収されて
トラックでホテルにお届け…しかも各部屋まで
なので今日のうちしっかりバッゲージ詰め
不要物は持って行くなよー
鍵も忘れんなよー
しかし、これガラガラど学校までって
耐久性は大丈夫だんがなー?
こちらも震災の影響で今の時期
明日、一足先に荷物は回収されて
トラックでホテルにお届け…しかも各部屋まで
なので今日のうちしっかりバッゲージ詰め
不要物は持って行くなよー
鍵も忘れんなよー

しかし、これガラガラど学校までって
耐久性は大丈夫だんがなー?
2011年09月27日
秋刀魚のおからずし
わが家では秋刀魚が一匹100円を切ると
秋刀魚のおからずしを作ります
三枚に下ろしたさんまにしっかり塩をして半日
酢水で塩を軽く流し
おからとほぼ同量の酢を混ぜて
生姜や鷹の爪を少し加えたものと
秋刀魚を重ねて漬けていきます
数年前にお客さんから伝授していただいて
今ではすっかり秋の定番
漬けて10日〜2週間が食べごろです
おかずに酒の肴にぴったりです
ヒカリモノ好きの方、是非お試しください

Posted by あかねぎ at
13:19
│Comments(0)
2011年09月27日
フサウリ
朝、バナナを食べながら
息子:バナナって「フサウリ」っていうんだー
母:なるほど!房瓜って事でね!むかしそう記載したんだよ
一同一時納得・・・
ヒゲ夫:えっ?それ「房売り」でね…
バラ売りと房売り…
一同再び納得
ある朝の風景
息子:バナナって「フサウリ」っていうんだー
母:なるほど!房瓜って事でね!むかしそう記載したんだよ
一同一時納得・・・
ヒゲ夫:えっ?それ「房売り」でね…
バラ売りと房売り…
一同再び納得

ある朝の風景
Posted by あかねぎ at
07:21
│Comments(4)