スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年04月08日

サインはV?

娘のコウもあっという間に中3・・・
部活も地区総体まで2ヶ月だー
ウワサ以上の速さだの・・・f01

顧問の先生は毎年かわるし
部員の「温度差」に悩んだり、グレそうに?なったり
まーまーやちゃねキャプテンだったけど
学校や部活が「経験を積む場」や「社会に出る訓練の場」だとしたら
まずまずなんでない?と思うこの頃
「世の中思い通りなんていかないもんだ」ってわかっただけで充分だ

さて、さすがに3年生になってようやく焦りはじめたのか
最近毎日「合同自主トレ」してるようで(実際はコイバナとかだろうけど・・・)
こんなイイ写真撮ってきたけcamera
指先までハツラツだのicon12青春だのicon01
これも「小さな春」だの
いっぱい素振りして県大会の切符ゲットせよ!icon22
  

Posted by あかねぎ at 18:11Comments(2)テーブルカメラマンT・K

2011年04月08日

停電弁当

停電のときこそ弁当だよのー
コンビにも商品揃えにくいみたいだし
今朝は娘の分もあったので久々にイイ感じでした
本当は昨日も弁当欲しかったみたいなんだけど
コンビに弁当への憧れがあって母に内緒にして昼休み買いに行ったんだって
当然先生に見つかって怒られたって・・・当たり前だokoru

電気ついてなくてちょっと暗いの・・・
鶏の手綱あげ、ひじき入りだし巻き、こんにゃく炒り、ゆでブロッコリー
ガスと水出ればなんとかなるもんの
今回は慌てず落ち着いて行動できました


春休み中の地味弁・・・でも本当はヘルシーで豪華だんよ
鱒のフライ(鱒だよ鱒!)小松菜としらす炒め、切干大根入りだし巻き


登校日弁当、糸コン炒り、コロッケ、だし巻き、ソーセージ
牛肉とキャベツのバラ焼きのたれ(後ほど紹介)炒め


  

Posted by あかねぎ at 10:16Comments(2)お弁当