スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年04月09日

誰か教えて!

すっかり春らしくなりましたicon01
長くて厳しい大雪に大震災・・・それでも花は10日と違わず咲いて
空を見上げればいつも通りだし、自然って厳しいけど逞しのfutaba
普段は「オレ様」なワタシでもさすがに謙虚だ気持ちなるもんだ・・・ってが?mushi

オレ様っていえば?この前、
東京の有名な同業者の人たちが被災地に「カットボランティア」行ってだけ

でも、あれって賛否両論だようで・・・素直に賛同出来ないなよのーicon15

髪切ってサッパリしてもらうことは
可及的速やかにしねばならないだろうか?
ライフラインの整備より前にすること?

命を救って次の段階
命を健康に維持するための「心」と「気持ち」と「キレイ」に
すごく影響するから私たちの仕事があるわけで・・・
だからこそ、来て下さるお客様が有難いわけで・・・

まだライフラインが復旧しないうちに、
地元の同業者おしのけてするボランティアだろうか?
被災した同業者による自主ボランティアのサポートこそ大切なのでは?
地元には道具さえあれば技術のある理美容師、いっぱい、!いっぱい!!いっぱい!!!いるよ

・・・例えば、失った道具を提供するとか、必要な物を用意するとか
その位のタイミングと支援が「邪魔しない」ギリギリのラインではないか?

他所の者は後方支援に徹するべきではないだろうか?

誰か私に納得できる答えを下さい・・・


  

Posted by あかねぎ at 18:18Comments(2)テーブルカメラマンT・K