スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年02月18日

ヒゲ菌感染?

リュウ、お腹を壊してダウンです(~_~;)
ヒゲ菌感染った~?
せっかく今年は人生初の皆勤賞だったのに…(リュウにとっては奇跡(^^;;)
でも、そっちは出席停止ってことでセーフ

腹痛はそれほどではなくても
やっぱり具合悪い時は寝るよの~
ゆっくり休んで次に備えよう(^。^)
  

Posted by あかねぎ at 14:53Comments(0)家族のこと

2013年02月18日

おめざ♪

昨日の新年会、日帰り組へのお土産♪
丸藤菓子舗のシュークリーム(o^^o)

コレがおめざなんて、超シアワセ~(*^o^*)

  

Posted by あかねぎ at 08:28Comments(3)美味しい話

2013年02月17日

新年会at海麓園

今日は組合の役員新年会
湯野浜温泉ホテル海麓園です(^ ^)

海の幸、山の幸の豪華なお料理

部屋から臨む日本海側最高~(*^o^*)
ゆっくり夕陽を眺めながら
露天風呂に入ってきました~(*^o^*)

宴会の〆は僭越ながら私めが
ひなママ仕込みの「腹〆」をご披露させて頂きました

役員の皆さん、今年も一年頑張りましょう!


  

Posted by あかねぎ at 21:33Comments(2)

2013年02月17日

宴会に備えて

今日は夕方から湯野浜温泉で
組合の役員新年会のため
昼は軽め?雑め?適当?に…って言っても
カロリー高いぞコレ!
キャベツチーズトースト(^_^)

冬のキャベツはどうしたって美味しい~(*^o^*)

  

Posted by あかねぎ at 14:07Comments(0)

2013年02月16日

忘れだ!

ヒゲ店に携帯忘れだ~
一つすると一つ忘れる~(*_*)
久々のPCからの投稿
デザイン変わってて戸惑う~(*_*)
  

Posted by あかねぎ at 16:33Comments(0)

2013年02月15日

飛島岩海苔

息子さんの家に来る時ご来店して下さる
飛島マダムから岩海苔を頂きました
マダムが冬の岩場で手摘みして
細かく叩いて梳いて干した
100%天然手作り~(*^o^*)

さっそくサッと焼いて醤油をつけて
ご飯のお供に…(((o(*゚▽゚*)o)))
しっかりした歯応えだけど口溶け良く
磯の香りがふわーっと広がって
日本海を丸呑みしてるようだけ~(゚o゚;;

飛島さは中学生の頃1回行っただげだもんの~
まだ行ってみだぐなりました(o^^o)

  

Posted by あかねぎ at 22:04Comments(2)美味しい話

2013年02月15日

衝動買い

筋トレ&ランの帰り
一汗かいて寄るスーパーに潜む魔物
それは衝動買い…
渇いた喉がいつもと違う行動にさせる

昨日、思わず買ったのが
房採りミディトマト298円

生産者のおっちゃんの日焼けした笑顔に負けた~  

Posted by あかねぎ at 07:59Comments(0)

2013年02月14日

おあずけ↓↓↓

ヒゲ夫、せっかくのバレンタインなのに
お腹を壊して店泊~
あんまり可哀想なので
写真だけでも…(^_^;)

明日、これ持ってお見舞いさ行ぐがらの
一人でいい子してれの~
  

Posted by あかねぎ at 18:50Comments(0)

2013年02月13日

友チョコ

コウのお弁当バックを開けたら
友チョコいっぱい出てきた~


みんな手作りらしい~
そしてこちらはコウが友達に配るチョコ

彼女曰く友チョコ交換=女子力の証だって

一方リュウは学校でチョコ禁止令が出たらしくやや寂しそう~(^◇^;)
めじょけねけど母チョコでガマンだの~(^^;;



  

Posted by あかねぎ at 20:14Comments(0)

2013年02月13日

カマキリ的中?

「カマキリの卵を産み付ける高さ」が
その冬の積雪の高さという説があるけど
園芸店勤務の同級生によれば
去年…目の高さ位
一昨年…見えない程高い位地
今年…地面から50センチ程、だそう

たしかに、今年も降ったことは降ったけど
融けてもくれたので結果たしかにその位

連休中に積もった今回の雪も
軽くて柔らかくてちょっと暖かくなれば
どんどん融けそう

カマキリ予想的中っぽいの!
  

Posted by あかねぎ at 15:50Comments(0)

2013年02月12日

吾空

お風呂上がりの一杯(^。^)
麦焼酎吾空の水割り~最近のお気に入り
本日は雪除け&筋トレ&ランで
いい汗かいたので、ことさら美味い(^。^)
着々オヤジ化進行中~(^^;;
後戻りはできない予感(^^;;


  

Posted by あかねぎ at 22:41Comments(0)

2013年02月12日

焼きそば饅?

ある日のおうち手抜きランチ(^。^)
インスタントラーメンに石巻焼きそば饅

焼きそば饅~?石巻?って、割ると確かに
炒り卵入り焼きそばが入ってる…
コレが石巻風?(フカヒレではないらしい(^^;;)


焼きそば饅…炭水化物in炭水化物(^^;;
そしてラーメンで+炭水化物
トリプル炭水化物~(>_<)
時々惹かれてしまうアカンランチだ~






  

Posted by あかねぎ at 13:32Comments(0)

2013年02月12日

テカテカ!

今朝もドッサリ降って除雪車出動!
でも、この冬は4、5回ぐらいなので
まだ良い方だの…

除雪車の副産物?テカテカの道路(^^;;

これでツルッ!とすっ転ぶわけだの~(^^;;
皆さん気をつけましょう…

今日の雪は軽めで除げ易っすけ~(^。^)
スキーだったら最高な感じ(^^;;
一汗かいてビール飲みたい気分だけど
お仕事お仕事(^^;;
  

Posted by あかねぎ at 09:11Comments(0)

2013年02月11日

必見!

もしぇけ~歌舞伎座出来たら行こう!

吹雪だっていうなさ、ほぼ満席(゚o゚;;

身体に沁みてる和の魂?が
揺さぶられました♪(*^^)  

Posted by あかねぎ at 12:16Comments(0)

2013年02月11日

シネマ歌舞伎

念願のシネマ歌舞伎を鑑賞します
鶴岡まちキネです


  

Posted by あかねぎ at 09:42Comments(0)

2013年02月10日

これで安心!?

お客様のおすすめグッズ(o^^o)
首から下げてるだけでウィルス除去
その名もウィルスプロテクターだど

お値段も安いのでさっそく使ってみました
もともと、タオルの蒸気消毒器や
頻繁な手洗いやシャンプーで、こちらが
風邪を引くことは滅多にないけれど
これなら、お客様に感染す心配も減ります
インフルエンザも終息傾向だけど
もうしばらく予防さねばの~(^-^)

  

Posted by あかねぎ at 16:47Comments(2)

2013年02月10日

煮浸しまつり

冬の野菜は美味しいぞ!高いけど!
気付けば煮浸しまつり~(o^^o)な、お弁当

小松菜・雪菜・キャベツの煮浸し
こんにゃくの鱈子炒り、じゃがいものガレット、牛丼風煮、豚塩麹漬け、黒豆etc.
  

Posted by あかねぎ at 09:18Comments(2)お弁当

2013年02月09日

千載一遇!

見つけた見つけた~
以前ハンドルの交換をお願いした
刃物屋さんのHPで
ゾリンゲン ルネサンス #804発見!
このサイズがなかなか無いんだよ~
もちろん即購入!

このような製品は入手困難なので
まさに千載一遇!

何十年ぶり(インターン時代以来)
新品レザーを砥ぎました(^_^;)

お客様第一号は産休中の若いママさんの
襟足を剃らせてもらいました
んん~良い感じ~♪( ´▽`)

私がおばあさんになるまでヨロシクだね~









  

Posted by あかねぎ at 18:17Comments(0)お店のこと

2013年02月09日

三枚入り?

美肌に良いとなれば
色々な物を試す私たち美人?姉妹
今回もメーカーさんオススメの
「ナタデココ」のマスクを試供♪

シート状のマスクってことで
各自、空いてる時間で自分で試すことに
まずは先日私がトライ
2枚のシートに挟まれた
プルンプルンのナタデココちゃん(o^^o)を
顔に貼り…おお~密着具合良いね〜(o^^o)
プルプルだけど薄くて丈夫で扱い易い♪
スゴイもっちり感♪



で、後日ソノコさんがトライ
「ね~コレって3枚入り?密着する?」と
怪訝な様子…で、パウチを見てみたら
たしかに2枚残ってる…?って
ソノコさん顔に乗せてるの
保護用のシート(メッシュの方)じゃん!
(^^;;
ナタデココ本体はまだパウチの中~(^^;;
それは密着さねの~(^_^;)
でも、保護シートについてるエキスだけで
かなりもっちりしたらしい~(^_^;)
恐るべしナタデココ(o^^o)




  

Posted by あかねぎ at 12:33Comments(0)

2013年02月08日

削ります!

アイブロウライナーの隠れ定番
デッサン用のエボニー鉛筆


程よいグレー色が眉書きにピッタリと
愛用の方も多いはず
Myエボニーもペン先が丸くなったので
久々に削ってみました(o^^o)

特殊な削り方で
薄~く刀のような形にするのですが
途中でパリンと折れちゃったら…
と、緊張しました~(゚д゚lll)

ナカナカの仕上がり!

もしご希望の方がいれば
削った物をお分けしましょう~
詳しくは当店までお問い合わせ下さい

  

Posted by あかねぎ at 21:57Comments(0)