2013年09月09日
ルーツを探る旅?
今日の新庄行き・・・実はもう一つ目的が
それがこちら!深田菓子舗

実は私たちの祖父=子之吉 が若い頃
こちらで和菓子職人修行をしたらしいと
以前、親戚から聞いたことがあり
その足跡を一度たずねてみたかったのです
その旨をお店の方にお伝えしたところ
昭和3年生まれのご主人が丁寧に対応して下さり
「最近亡くなってしまった母なら直接知っていたと思いますが、私はお名前が何となく記憶にあるくらいです」だそう
でも、深田家のルーツも我が家と同じく
鮭川村の中渡で、当時その地域から
働きにきてくれた方が多かったとのこと
これは間違いないと確信しつつ
その時代からあったという
「ふれんどるぱん」というお菓子と

名物かむてん饅頭&くぢら餅を買わせていただきました

帰りに仏様にとお土産も頂き
本当に丁寧に対応していただき
ありがたかったです^ - ^
きっと子之吉はこちらで大切に育てて頂いて良い職人だったのでは?戦争さえなければずっと和菓子職人として生きたかったのではないか?と思いつつ仏壇に「ふれんどるぱん」を供えました
それがこちら!深田菓子舗

実は私たちの祖父=子之吉 が若い頃
こちらで和菓子職人修行をしたらしいと
以前、親戚から聞いたことがあり
その足跡を一度たずねてみたかったのです
その旨をお店の方にお伝えしたところ
昭和3年生まれのご主人が丁寧に対応して下さり
「最近亡くなってしまった母なら直接知っていたと思いますが、私はお名前が何となく記憶にあるくらいです」だそう
でも、深田家のルーツも我が家と同じく
鮭川村の中渡で、当時その地域から
働きにきてくれた方が多かったとのこと
これは間違いないと確信しつつ
その時代からあったという
「ふれんどるぱん」というお菓子と

名物かむてん饅頭&くぢら餅を買わせていただきました

帰りに仏様にとお土産も頂き
本当に丁寧に対応していただき
ありがたかったです^ - ^
きっと子之吉はこちらで大切に育てて頂いて良い職人だったのでは?戦争さえなければずっと和菓子職人として生きたかったのではないか?と思いつつ仏壇に「ふれんどるぱん」を供えました
Posted by あかねぎ at
21:56
│Comments(4)
2013年09月09日
理容文化展

新庄のゆめりあで開催された
理容文化展
酒田支部女性部の楽書の作品です
大変好評で他支部の方からのお問い合わせもありました

そして、世界チャンピオン佐藤氏による
全国大会に向けた公開トレーニング
贅沢なトレーニングだ〜
例えるなら、甲子園出場校に
イチローが指導しにきてくれる感覚!?
大変盛況で素晴らしいイベントでした!
Posted by あかねぎ at
14:13
│Comments(0)
2013年09月09日
3週連続〜
今日は新庄に向かっております
3週続けてこの道を行ったり来たり^ ^

稲穂の波がまぶしいぜ〜^o^
稲刈り新米の季節がやってくる〜^o^
3週続けてこの道を行ったり来たり^ ^

稲穂の波がまぶしいぜ〜^o^
稲刈り新米の季節がやってくる〜^o^
Posted by あかねぎ at
09:24
│Comments(0)