2013年08月07日

食道ささき

先日、友人と久しぶりに本町の
食道ささき さんへおじゃましました
化学調味料を一切使わず
旬の素材・地の素材を活かし、丁寧で
家庭では出来そうでできない
でも素朴なお料理の数々…
オープンキッチンなので
仕上がりの過程も見れてライブ感もあり

7品で2800円のコース
(写真は焼き物を除く6品^ ^しかもお刺身は一切れ食べてから撮影^ ^)
かぼちゃのすり流し
自家製ハム
サワラの一夜干し?
サワラのコブ〆
トビウオのフライ
アジのタタキ 夕顔の茹で浸し?マリネ風添え
松茸ご飯

ココロとカラダから毒が抜けていくような
ひと時でした…(^ω^)





同じカテゴリー(美味しい話)の記事画像
秋の解体祭
保護者懇親会@響や
マグロの酒盗
孟宗汁2015
スパイス食堂Millさん
万両さん♪
同じカテゴリー(美味しい話)の記事
 秋の解体祭 (2015-11-03 11:54)
 保護者懇親会@響や (2015-06-19 23:43)
 マグロの酒盗 (2015-06-14 20:15)
 孟宗汁2015 (2015-03-29 19:30)
 スパイス食堂Millさん (2014-12-03 11:33)
 万両さん♪ (2014-11-17 21:46)


Posted by あかねぎ at 08:50│Comments(2)美味しい話
この記事へのコメント
こちら、美味しいですよね!オープンキッチンもとってもよいのです~!見ていて楽しいっ。料理が出てくるタイミングが絶妙♪大好き!なお店です。
いつも、冬ばかり行ってるので、夏も行ってみますか。見ているだけでヨダレが~(^q^)
Posted by メリイメリイ at 2013年08月07日 09:23
☆メリイさん
子どもにも対応してくれて
その時の出汁巻き卵の美味しいこと!
これが出汁の風味なんだ〜って思いました
Posted by あかねぎ at 2013年08月07日 16:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。