2011年07月12日

スソ?巻き

昨日、高校時代の恩師のお宅におじゃました際
宅配便が到着
応対に出た、恩師の娘さんが
大爆笑しながら
「これ!見でみっだ(*^^*)」と
届いた荷物の送り状を見せてくれました
そこには「品物 スソ巻き」とあり
恩師の奥様の80歳を過ぎたお姉様お手製の「シソ巻き」が入っていました
80歳のお婆ちゃんだば話し言葉では
「シソ」でねぐ「スソ」だがものー
私までまさに「おスソ分け」しもらってご馳走になりました


同じカテゴリー(美味しい話)の記事画像
秋の解体祭
保護者懇親会@響や
マグロの酒盗
孟宗汁2015
スパイス食堂Millさん
万両さん♪
同じカテゴリー(美味しい話)の記事
 秋の解体祭 (2015-11-03 11:54)
 保護者懇親会@響や (2015-06-19 23:43)
 マグロの酒盗 (2015-06-14 20:15)
 孟宗汁2015 (2015-03-29 19:30)
 スパイス食堂Millさん (2014-12-03 11:33)
 万両さん♪ (2014-11-17 21:46)


Posted by あかねぎ at 15:43│Comments(4)美味しい話
この記事へのコメント
うげる~
でも、発音は、スソマギだもんの~
お姉さま、正解だよの~
Posted by 酒やの嫁酒やの嫁 at 2011年07月12日 15:46
☆酒やの嫁さん
人間長く生きてると
怖いものなしだの~
自分の思いのままに、喋ってるままに(*^^*)
Posted by あかねぎ at 2011年07月12日 21:43
わがります、「スソマギ」♪
そういうものだと思ってました、最初。
『しそ』…。
ちなみに、実家で、『まきずし』は『まぎじし』です♪
Posted by ゆっきのまま at 2011年07月13日 07:41
☆ゆっきのままさん
ウチの母は「ちらしずし」って言うのに
いつも苦労しているよ
「ちらすずす?」「ちらしじし?」
筋子もスジコ?スズコ?
Posted by あかねぎ at 2011年07月14日 01:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。