2017年05月17日
神宿の思い出
こんにちは〜♪
田植えを終えた田んぼがキラキラ〜
酒田の理容室
カットランド・アラキ&かおそりるーむです

こちらは昭和47年?の酒田まつり(山王祭り)
の、神宿に当たった今町、33区自治会
梵天持ち(稚児)の子供たち集合写真です
厳島神社(弁天さん)の社殿前
就学前の子供だけでこんなにいる!

そしてこちらがその年の神輿
この頃は台車に乗せていたようです
この神輿が今年
250年ぶりに新調されるのかな?
ご覧の通りの大雨の中子どもたちは
飾り付けしたトラックの荷台に乗せられて
行列とともに市内を回るのでした
何時間もじっとしているのが大変なのと
雨と雨よけのビニールだけが印象に
残っています
写真ながめているだけで
酒田囃子のワクワクする音が聞こえて
くるようです(≧∀≦)
田植えを終えた田んぼがキラキラ〜
酒田の理容室
カットランド・アラキ&かおそりるーむです

こちらは昭和47年?の酒田まつり(山王祭り)
の、神宿に当たった今町、33区自治会
梵天持ち(稚児)の子供たち集合写真です
厳島神社(弁天さん)の社殿前
就学前の子供だけでこんなにいる!

そしてこちらがその年の神輿
この頃は台車に乗せていたようです
この神輿が今年
250年ぶりに新調されるのかな?
ご覧の通りの大雨の中子どもたちは
飾り付けしたトラックの荷台に乗せられて
行列とともに市内を回るのでした
何時間もじっとしているのが大変なのと
雨と雨よけのビニールだけが印象に
残っています
写真ながめているだけで
酒田囃子のワクワクする音が聞こえて
くるようです(≧∀≦)
Posted by あかねぎ at 17:16│Comments(0)