2016年04月08日

青々〜笹巻き〜♪

こんにちは!
始業式の愚息の手には
スパッシュと弁当とファブリーズ…
酒田市の理容室
カットランド・アラキ&かおそりるーむです
http://araki.simdif.com

お客様からの差し入れ…笹巻き♪
先日受けられたという
手術のお話しを聞きながら
ご家族の様々な思いや出来事を
うかがっているうちに
思わずもらい泣き…
元気に無事生還!?おめでとうございます
お見事な笹巻き、頂きます✨



Posted by あかねぎ at 12:08│Comments(2)
この記事へのコメント
笹巻の季節なんですね。
美味しそう~

庄内は灰汁で煮るから黄色っぽい笹巻…というイメージです。
ふわぁっと香る笹の香りともちもちな食感が大好きです(*^^*)
甘いきな粉もいいけど、納豆で食べるのも好き。

作るのは巻き方が色々あるようですが、きれいに三角にできなくて、いつもぺったんこな三角に(笑)
だからいつも頂き物。

あぁ~実家に笹取りにいこうかなぁ(*^^*)
Posted by ゆうゆうママゆうゆうママ at 2016年04月08日 19:53
☆ゆうゆうママさん
庄内でも
南部は灰汁に浸けて灰汁で煮る
北部は水で煮る
中央部は浸けはしないが煮る時は灰汁で
みたいです✨
これはタケノコ巻きっていうのかな?
ちなみに昨日はダンナの地元の
灰汁に浸けて灰汁で煮た
コブシ巻きのをいただきました
Posted by あかねぎ at 2016年04月08日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。