2015年09月08日

こっし!

今朝、冷蔵庫を開けるとこちらの
イクラちゃんがチョコンと入ってて…


「ああ、コウの好物だから、スミコが
食べさせてくれたんだ〜♪」と
珍しく感謝の気持ちを伝えると…

「((((;゚Д゚))))))) 忘っでだ!こっし!」
(こっし!とは、庄内弁で
惜しいときの感嘆の言葉…)

そんなスミコは同級会で秋保に…
古希を過ぎてもなお、いや、なおさら
合う人合わない人だ
どこか寄るだ寄らないだ
なんだかんだと揉めつつ出掛けました




Posted by あかねぎ at 12:13│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。業界のこと、地域のこと、家庭のこと、などなど‥
子供達を想う親ごころなども、ウルウルしながら拝見しています。
タイトルの『こっし!』、
何十年ぶりに聞きました!(笑)
ふと何かに気付き、思いがけず呟く言葉ですね。むかし、時々誰かが言ってナ、、と遠い昔を思い出しました。『こっし』とは少し違ったニュアンスなのですが、亡き父の口癖は‥ 『これっし』で、
『もぉ〜』に似たニュアンスでしょうか。照れながら言ってたものでした。
久しぶりの庄内弁『こっし』。
思わず出ちゃう感情の言葉。
とっても懐かしかったです。
Posted by 赤かぶ at 2015年09月08日 18:28
☆赤かぶさん
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます
標準語では表現しきれない庄内弁のひとつですよね〜
こっしとともに、やばちともっけだの〜も
標準語にして欲しいです(o^^o)
Posted by あかねぎ at 2015年09月10日 17:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。