2013年06月15日

それぞれの役割

コウは本日新チーム初公式戦


他校は三年生で国体予選に臨むけど
コウの学校は高校総体を引退試合として
三年生は受験に集中…今日も早速模試、
なので攻守の要としてチームを引っ張っていかなきゃならない

一方リュウは中体連だけど
今回もベンチインならず>_<
グランド整備、サポート、応援でチームを盛り上がるとともに
二年生として一年生を面倒見ないとね^_^

レギュラーにはレギュラーの
ベンチにはベンチの
スタンドにはスタンドの役割りを
精一杯果たしておくれ〜

弁当の他、必需の保助食
ほぼ毎週×2人分( ̄▽ ̄)
そろそろ箱買いかな〜



同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
あである
リュウ16th
初「送って」コール
ガルル…
旅立ちの朝
アクシデント
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 あである (2016-02-10 20:45)
 リュウ16th (2015-10-13 20:52)
 初「送って」コール (2015-05-27 09:43)
 ガルル… (2015-05-08 12:01)
 旅立ちの朝 (2015-03-22 09:57)
 アクシデント (2015-02-21 08:14)


Posted by あかねぎ at 07:01│Comments(3)家族のこと
この記事へのコメント
中学生になるとレギュラーとるの難しいんだの。
ましてや人数多い学校だと。
子供が出れないと親もテンション下がるよの。
今から私は体験してますよん。。。
それでもレギュラーになれるように応援していこうね。
Posted by タツママタツママ at 2013年06月15日 07:57
私も、中学はベンチでした。

長女も次女もベンチだったけど、チーム一人一人の力と助けがあって、試合にでられるいんだよね〜


がんば〜
Posted by ゆきんこ at 2013年06月15日 09:41
☆タツママさん
ベンチに甘んじることなく
レギュラーと奢ることなく
何かと学ぶことが多いですね〜

☆ゆきんこさん
その通りと思います
今はピンとこないかもしれないけど
口を酸っぱくして言っていることの一つです
Posted by あかねぎ at 2013年06月15日 15:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。