2012年03月28日

救いの神~

ショウガを摂るようになってから
約1年半…冷えるってことも無くなり
すっかり習慣として定着しました~

…が、しかし愛用のダイソーの
しょうがパウダーが欠品気味のようで
年明け以降、いつのぞいても無く
買い置きも残りわずか…
このままでは冷え症さ戻ってしまう~!?
…と、焦っていたら
意外にも理美容用品のカタログに
「金時しょうがパウダー」を発見(^o^)
身近な所に救いの神だ~

グラム換算すると、ダイソー価格よりは
高いけど、それ程でもなく
それに、普通のしょうがの4倍の
辛味成分と精油成分だんど(^o^)
ってことは、少量でぽっかぽか?

なにしろ、これで安心して
しょうが生活続けることが出来る~(^o^)

同じようにお困りの方、是非ご相談下さい




Posted by あかねぎ at 17:46│Comments(5)
この記事へのコメント
私も粉末生姜あります
あかねぎさんはどうやって使ってます
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2012年03月28日 17:52
☆仏壇屋のおばちゃん♪さん
紅茶に入れたり甘酒に入れたり
みそ汁やスープに入れたり、と、いたって普通にしか
使ってませ~ん
あったかい飲み物+しょうがでポカポカ!
この冬は随分助かった~
Posted by あかねぎ at 2012年03月28日 20:26
こんばんわ、田舎好きです。
しょうがパウダーが効いたようで良かったですね(^∇^)
ワタシの方は、ダイソーで4本購入しましたが冷え性は改善されませんでした
アカネギさんオススメの生姜、来冬にチャレンジしてみたいと思います
Posted by 田舎好き at 2012年03月28日 20:29
しょうがパウダーか、試してみよう!

東京観光・・・お決まりのランドへは毎年行っていたのに3年前くらいからいがねぐなたの~(>_<)  日帰り強行突破も当たり前で徹也行動・・・。なつかし~

気持ちは若いが肉体は来月大台になるし、ヒマねし、金ねしで何ともならない今日この頃です。

やっぱり、しょうがをとって東京観光いがねばだめだの~。
Posted by 山河 at 2012年03月28日 22:25
☆田舎好きさん
冷え症って原因色々あるようですもんね~
夏場もエアコンでやられるしのー
来冬といわず、暖かい時からどうぞ!

☆山河さん
吸収率の良い「ウコン」のグミっていうのも
新発売されていましたよ~
子供達が大きくなると家族旅行もの~ ^^;
あとは夫婦で出かけるしかね~の~
Posted by あかねぎ at 2012年03月29日 06:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。