2011年09月13日
移行期間のお弁当
姪っ子が自宅からの登校が増え
ヒゲ夫は新店舗で台所が使えるようになり
色々試している最近のお弁当
夏野菜のスパゲティ、だし巻き、鶏のハーブ焼き
肉詰めピーマン、なす焼き、だし巻き、コロッケ(冷食)
ピーマン炒め、かぼちゃの肉巻き、だし巻き、豆腐ハンバーグ(冷食)
ウマズラの煮付け、何かのおひたし
レンジでチン!できるようになったのでこんな形で持たせたけど
煮汁が大変なことになったらしい・・・
運動会が雨で延期になったので材料のロスを心配したけど
以外にも、姪っ子が模試のためお弁当持ちだったので助かったー
で、レンジと冷蔵庫があればヒゲ夫はランチジャー弁当でなく
チン!できるような容器で・・・
鶏の唐揚げ、インゲン炒め、だし巻き
そして、運動会当日。。。
鶏胸肉の手綱揚げ、肉巻き野菜、だし巻き、チーズ入りかぼちゃコロッケ(冷食)
午後にリレーを控えていた息子は緊張のためあまり食がすすまず
結局、帰宅後、緊張から解き放たれてから残りを完食してました
ヒゲ夫は新店舗で台所が使えるようになり
色々試している最近のお弁当
夏野菜のスパゲティ、だし巻き、鶏のハーブ焼き
肉詰めピーマン、なす焼き、だし巻き、コロッケ(冷食)
ピーマン炒め、かぼちゃの肉巻き、だし巻き、豆腐ハンバーグ(冷食)
ウマズラの煮付け、何かのおひたし
レンジでチン!できるようになったのでこんな形で持たせたけど
煮汁が大変なことになったらしい・・・
運動会が雨で延期になったので材料のロスを心配したけど
以外にも、姪っ子が模試のためお弁当持ちだったので助かったー
で、レンジと冷蔵庫があればヒゲ夫はランチジャー弁当でなく
チン!できるような容器で・・・
鶏の唐揚げ、インゲン炒め、だし巻き
そして、運動会当日。。。
鶏胸肉の手綱揚げ、肉巻き野菜、だし巻き、チーズ入りかぼちゃコロッケ(冷食)
午後にリレーを控えていた息子は緊張のためあまり食がすすまず
結局、帰宅後、緊張から解き放たれてから残りを完食してました
Posted by あかねぎ at 18:08│Comments(2)
│お弁当
この記事へのコメント
いつもながら、丁寧に詰めてますね!
この時間に、この画像は、お腹が・・・(*^_^*)。
明日弁当忘れて、ひとつお願いすっがな~。
この時間に、この画像は、お腹が・・・(*^_^*)。
明日弁当忘れて、ひとつお願いすっがな~。
Posted by olive
at 2011年09月14日 01:11

☆oliveさん
oliveさんも弁当持ちですか?
忘れた時は、おらいの台所貸しますよー^^;
oliveさんも弁当持ちですか?
忘れた時は、おらいの台所貸しますよー^^;
Posted by あかねぎ at 2011年09月14日 12:06