2011年04月22日
棚とアマドコロ
開店以来のお客様のTさんは


得意の日曜大工で
男手のない?当店を面倒見てくれます
今日は個室のカゴ置き用の棚を作って持ってきてくれました
いつもわずかの材料費と手間代で
私たちのワガママに応えてくれてもっけだ限りです
棚を設置後、スミコが更にワガママを言い出して
「アマドコロ採り連れであべ!」だど
Tさん海山の達人なのでこれからの季節は
スミコにかなり連れ回されてくれます

おかげで我が家の食卓も豊かに・・・

いっつもありがどの

今回作ってもらったのが右下の棚、手前のマガジンラックもTさんの作品
アマドコロ、おひたしに天ぷらに美味しい春の味

もう少しして大きくなった頃の茎が一番甘くて美味しいらしい
Posted by あかねぎ at 18:51│Comments(3)
│お店のこと
この記事へのコメント
わ~!!!!!!
奥の間が開いてる~。
この前。。。。実は気になってました~(笑)
アマドコロ~最近、知りました。
結構、癖があるけど、春の味~!?みたいな・・・
買うか買うまいか迷う品です。
奥の間が開いてる~。
この前。。。。実は気になってました~(笑)
アマドコロ~最近、知りました。
結構、癖があるけど、春の味~!?みたいな・・・
買うか買うまいか迷う品です。
Posted by タツママ at 2011年04月22日 20:44
山菜の時期ですね~。
私も今年になって初めて、二度程、あまどころと言う物を頂きました!!
苦みがあると聞いたのでもっぱら旦那が食べています!!
卵とじにしても美味しいと聞きました。
私は山菜が苦手ですが、旦那は何でも文句を言わずに食べてくれます。
天ぷらも美味しそうですね。
私も今年になって初めて、二度程、あまどころと言う物を頂きました!!
苦みがあると聞いたのでもっぱら旦那が食べています!!
卵とじにしても美味しいと聞きました。
私は山菜が苦手ですが、旦那は何でも文句を言わずに食べてくれます。
天ぷらも美味しそうですね。
Posted by みっさママ at 2011年04月22日 21:24
☆タツママさん
そう、あれが秘密の小部屋です
アマドコロ、タツママさんちだば近くに生えてそう・・・
松林の中にいっぱいあるらしいですよ
☆みっさママさん
ダンナ様、お料理好きな人って食べるのも好きだよの
大宮のもこみちって呼んでいい?
そう、あれが秘密の小部屋です
アマドコロ、タツママさんちだば近くに生えてそう・・・
松林の中にいっぱいあるらしいですよ
☆みっさママさん
ダンナ様、お料理好きな人って食べるのも好きだよの
大宮のもこみちって呼んでいい?
Posted by あかねぎ
at 2011年04月23日 00:03
