2011年02月02日
贈る言葉
外はまだまだ大雪ですが
2月になると急に春の準備が始まりますねー
息子も6年生を送る会の準備ってことで
先輩へのメッセージを書いてました
どんなこと書いたのか気になりこっそり見ると
「元気をもらいました」とか
「足が速くてあこがれです」
「ホームランすごかった」などなど
ちゃんと先輩を「ひとりひとり」リスペクトしてるじゃん
人の「良い所」をちゃんと見れるようになったんだなーと
息子の成長を感じました
相変わらず字はきたなし、ひらがなばっかりけど・・・・
Posted by あかねぎ at 11:51│Comments(4)
│家族のこと
この記事へのコメント
息子くん、どれもいいメッセージ書いだんね??
6年生たちもきっと嬉しいよのー。
うちのはまだなーんも書いてないし、きっと同じメッセージをみんなに書いで終わりだよ/恥
去年は見本どおり?「中学校にいってもがんばってください」を
ひたすら枚数だけ書いでだんよっ 有りえねろ?
いっぱい面倒見でもらたんさのー。
「ほかの事も書けば、例えば…」って言ったけど書がねなー。
マイペースだから…?
他の子のことなんてなーんも見でねし感じでねーあんだど思う。
来年なたら、息子君みでーしてちゃんとメッセージ書けるかなぁ?
酒田弁丸出しを字にするとやっぱりヘン。
これでも抑え気味なのに(汗)
6年生たちもきっと嬉しいよのー。
うちのはまだなーんも書いてないし、きっと同じメッセージをみんなに書いで終わりだよ/恥
去年は見本どおり?「中学校にいってもがんばってください」を
ひたすら枚数だけ書いでだんよっ 有りえねろ?
いっぱい面倒見でもらたんさのー。
「ほかの事も書けば、例えば…」って言ったけど書がねなー。
マイペースだから…?
他の子のことなんてなーんも見でねし感じでねーあんだど思う。
来年なたら、息子君みでーしてちゃんとメッセージ書けるかなぁ?
酒田弁丸出しを字にするとやっぱりヘン。
これでも抑え気味なのに(汗)
Posted by いけ at 2011年02月02日 15:57
だいじょうぶだー去年同じだけ・・・
来年、いけ息子君から我が息子へのメッセージ
涙の超大作、期待してっがらのー
来年、いけ息子君から我が息子へのメッセージ
涙の超大作、期待してっがらのー
Posted by あかねぎ
at 2011年02月02日 19:58

ぼっちゃま 上等じゃん!
字も内容も。
うちの愚息のメッセージ見る?
自信つくよ、きっと。
やっぱり、決まり文句より、その子との思い出を
かいた方が、もらう方は、うれしいよね。
字も内容も。
うちの愚息のメッセージ見る?
自信つくよ、きっと。
やっぱり、決まり文句より、その子との思い出を
かいた方が、もらう方は、うれしいよね。
Posted by ひなママ at 2011年02月02日 20:22
ひなママさん
ありがどー
先生方が通信簿書くときって
こんな感じなんだろうのー
ご苦労だー
ありがどー
先生方が通信簿書くときって
こんな感じなんだろうのー
ご苦労だー
Posted by あかねぎ
at 2011年02月03日 09:56
