スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年06月08日

決戦の日!

県高校総体二日目一回戦は5-0で快勝!
個人成績も4打数2安打と好調
(ヒゲ夫が見た序盤の2打席は凡飛、ヒゲが立ち去って連続安打・・・店サボった報いだなψ(`∇´)ψ)

二回戦は宿敵羽黒高校
普通だったら勝ち目はないけど
こういう試合には必ず魔物が住んでる
魔物でも何でも味方にして
勝ってくれ〜!母の気合注入〜!



  

Posted by あかねぎ at 07:50Comments(0)家族のこと

2013年06月07日

もっけだけ〜

せっかくメリイさん親子が
小鳥の巣を見に来てくれたのに
出張の仕事でお店を留守にしておりました
お会いできず残念でした〜
カメラを入れないと(しかも角のレンズしか入らない〜>_<)見えないし…なのに
お土産まで頂いて…もっけだけ〜
なので、今日も動画アップします!
みんなスクスク急成長した感じ^o^

ちなみにクジャクサボテンも開花したので
スミコが撮れってことで
動画もクジャクサボテンから撮りました
しかし、自然の色ってスゴイよの〜
なんだこの見事なグラデーションは!

http://youtu.be/u9WDWSJf1PE
今日は↑をポチッとして下さい

ちょうど親鳥が餌を持ってきたのを
じゃましてしまったようで私の
「もっけだ〜」ってつぶやきも聞こえます

しかしメリイさんどうして私の大好物わがたんろ…?

  

Posted by あかねぎ at 16:29Comments(5)

2013年06月07日

されど水スプレー

何かと私たちの仕事で活躍する水スプレー


スプレーワークの上手い人は、
仕事全般上手いと思われ…
いわばスタイリストの優劣の基準が
スプレーワークと言っても過言ではない・・・?
たかが水スプレーされど水スプレー!
なのでコレが調子悪いととってもツライ>_<

最近、すごく使い易いのを
ヒゲ夫からプレゼントしてもらって
ゴキゲンで仕事をしている今日この頃(*^^*)
  

Posted by あかねぎ at 12:02Comments(0)

2013年06月06日

巣立ちの準備




孵化から約一週間、鳴き声が急に大人びてきたと思ったら
巣の中にこんな変化が!
個体差も出てきたのか一番成長の早い子が
二番目に大きそうな子と
何やらピーチクパーチクやっていました

兄「ホレっおめがだ、いづまでも固まてねでちゃっちゃど歩いてこっちさ来い!」
弟「そげだ事言って威張ってけんど、オメな餌えっぺもらわっだがらでっけあんろ!」
兄「鳴いでばっかりいねで悔しばこっちゃ来い!オレなんか自分でコケ食われるようなったんぞ、ほれ!こうして食うなや」
弟「歯がいちゃ~母ちゃん帰ってきたら言てやる!兄ちゃんさはエサ要らねって」
兄「うるせっチビ!」
・・・などと、兄弟ゲンカをしているのかな~?
イヤイヤf^_^;発想が貧困だ〜

きっと
早く一緒に遊ぼうよ!とか
こやって歩くんだよ〜とか
その辺だよの・・・^_^
  

Posted by あかねぎ at 16:22Comments(2)

2013年06月06日

明日から高校総体!

だからって訳ではないけど
なんだかんだでこの時期が来た〜弁当?
3年生にしっかりついて行き
しっかり支えて
ベストの試合ができますように!


肉じゃが、牛肉ピーマン炒め、人参しりしり、ワラビ醤油漬け、鶏ハム、ハンバーグ、豚塩麹焼、切り昆布煮他

今週はフリルレタス?の便利さ再発見!
仕切り、隙間調整、彩り、もちろん栄養価
食味も普通のレタスより柔らかくて良いかも  

Posted by あかねぎ at 10:34Comments(1)お弁当

2013年06月05日

同窓会の準備

毎年、秋に高校の同窓会があるのですが
今年は幹事学年ってことで
さしあたり、実家に電話して所在を聞くわけですが
このご時世、何ちゃらサギもよくある話なので
どこのご家庭も慎重で
結局、こちらに本人から連絡をもらえるようにするのが安心のようで
その作戦で一日数件づつ電話しています

劣等生の私にとって同窓会の敷居は高く
打ち合わせも肩身が狭く…
でも、懐かしい声が元気だと嬉しくなり
会いたくなるもので
徐々に同窓会が楽しみになってきました

明日も元気な懐かしい声が聞けますように…





  

Posted by あかねぎ at 20:28Comments(0)

2013年06月05日

初夏の手拭い

初夏の手拭いは日傘です


しっかり紫外線からお肌を守りましょう!  

Posted by あかねぎ at 10:07Comments(0)

2013年06月04日

エサを運ぶ親鳥


エサを運ぶ親鳥に怒られました  

Posted by あかねぎ at 12:04Comments(0)

2013年06月04日

ヒナ動画!



我が家の庭に巣を組んだ小鳥の動画です!
見れるかな~?  

Posted by あかねぎ at 08:41Comments(2)

2013年06月03日

!!巣!!雛!!

我が家の中庭からなんだか
今流行りのじぇじぇっ!じぇじぇっ!て
音が…どうやら音は陶器の椅子の中から聞こえる…カエル?虫?…
おそるおそるiPhoneのカメラのレンズ部分を椅子の取っ手穴に入れて中を覗くと
ぎょえ〜∑(゚Д゚)小鳥の雛がいーっぱい!
口を大きく開けてじぇーじぇー鳴いてる〜!∑(゚Д゚)


この陶器の椅子が小鳥の巣


椅子といっても実質、大きな鉢をのせて
花台として使っているので
座ったりすることはなく
あまり動かすこともなく
親鳥にしたら風も当たらないし
猫や大きい鳥に攻撃されることもない
エサを獲ってきては取っ手穴から入り
一生懸命世話をしている様子

これからどうなんなんろ〜?
巣立ちってどげだんろ〜?
ちょっと観察してみよう〜(*^^*)


  

Posted by あかねぎ at 18:16Comments(6)

2013年06月03日

支部講習

今日は赤ちゃん筆でおなじみ光文堂さんの
ウィッグ講習です
さて、私のウィッグに対する様々な抵抗は払拭できるのか!?


  

Posted by あかねぎ at 09:49Comments(0)

2013年06月02日

祝3位!二次会

運動会3位入賞祝勝会at公園BBQ
孟宗汁も喜んでいただいたらしい〜



例年同様、貯蓄リレー(しかもビリ)と
防災リレーくらいにちょこっと
出させてもらって楽しませてもらいました
その後、順調にお仕事もさせて頂き
閉店後、二次会の紅蘭から
合流して祝勝〜♪

我が町内、子どもから大人まで反省好き!
地域とは疎遠になりがちな高校生も集合し
子どもたちから二次会を要求される^ ^

ともあれ怪我なく無事終了〜
役員の方々、本当にお世話様でした〜









  

Posted by あかねぎ at 23:11Comments(0)

2013年06月02日

運動会♪

今日は自治会対抗運動会♪天気は最高〜♪
ヒゲ店は例年通りお休み
当店は例年通り、
運動会不参加は村人にあらず…という
地区に住むソノコさんが休むため
細々出来る範囲で営業^ ^
参加できるタイミングがあれば一競技でも出させていただければ光栄^ ^

ここで我が家で苦悩してる少年が1人…
部活があるリュウ
部活には行きたい、運動会も出たい…
っていうか、むしろ運動会に出たい!
なぜなら、反省会に出たいから!
走って町に貢献せず
反省会に出るのは心苦しい…とのこと

なんて奥ゆかしい〜さすが我が子(^◇^;)
大丈夫、我が家を代表してヒゲパパが
頑張るし、ヒゲパパが掘ってきた
孟宗でスミコおばあが孟宗汁作って
反省会に持って行くから…ちゃんと
町に協力してるよ^ ^
思いっきり部活してきなさい*\(^o^)/*

ということで
町の防災倉庫から大鍋お借りして
孟宗汁仕込み中

  

Posted by あかねぎ at 08:04Comments(2)

2013年06月02日

深夜の米ぬか○○!?

孟宗の季節も一瞬ですぎ、もう終わり・・・
終わりかけの孟宗はすでに竹の域^_^
さすがに下ゆでしねまね・・・が
米ぬかがない(*_*)

で、ついさっき、頂いて参りました^^;
なんか、悪いことでもしてるようで
妙にコソコソしてしまうけ〜
いつも精米してっがら堂々ともらえば
いなんけどの^^;




  

Posted by あかねぎ at 00:08Comments(0)

2013年06月01日

今日もつやつや♪

もともとの肌は大したことないのですが
ここのところ毎朝ピカピカですう〜♪

あんまり、毎日ホラホラって
ソノコさんに見せてたら
「分がったがらっ!」と
冷たくされたので、恥ずかしながら
サトコ45歳の肌を
みなさんにも見てもらうことにしました

目標は還暦の同級会で
「変わらねの〜(;゜0゜)」と言われることです!  

Posted by あかねぎ at 09:22Comments(6)