2013年05月25日
初笹筍♪
頂きました初笹筍♪

ただいまスミコが始末しております
笹筍の季節になると思い出すなは
小学校6年の時の担任の先生
定年間際のジイちゃんで、山登り大好きな
理科の先生でした
6年生の夏にある鳥海登山に向けて
授業そっちのけで山の話
歌も好きだったので何かといえば山の歌
その先生から教わったのが原生林や生態系のこと
「この辺は投げておけば、ブナとチシマザサの原生林なんなだ」
それが、この辺りに最も適した植物って
ことだの・・・
こうやって記憶さ残ってるってことは
良い授業しったんの〜
亡くなってだいぶなるけど、いい先生だけちゃ〜

ただいまスミコが始末しております
笹筍の季節になると思い出すなは
小学校6年の時の担任の先生
定年間際のジイちゃんで、山登り大好きな
理科の先生でした
6年生の夏にある鳥海登山に向けて
授業そっちのけで山の話
歌も好きだったので何かといえば山の歌
その先生から教わったのが原生林や生態系のこと
「この辺は投げておけば、ブナとチシマザサの原生林なんなだ」
それが、この辺りに最も適した植物って
ことだの・・・
こうやって記憶さ残ってるってことは
良い授業しったんの〜
亡くなってだいぶなるけど、いい先生だけちゃ〜
2013年05月25日
快晴〜♪
今週も週末は部活の送迎からのスタート^^;

週末こんなにスッキリ晴れたのは久しぶり
っていうか、今シーズン初?
鳥海山をバックに芝生の緑がまぶしい〜
コウは鶴岡で大会なのでヒゲ夫送迎
営業時間前にタイミング良く親業片付くと
すごく助かる〜(*^^*)
今日も家族全員各々がんばるDAY〜
*\(^o^)/* *\(^o^)/*

週末こんなにスッキリ晴れたのは久しぶり
っていうか、今シーズン初?
鳥海山をバックに芝生の緑がまぶしい〜
コウは鶴岡で大会なのでヒゲ夫送迎
営業時間前にタイミング良く親業片付くと
すごく助かる〜(*^^*)
今日も家族全員各々がんばるDAY〜
*\(^o^)/* *\(^o^)/*