スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年06月07日

N先生の思い出

N先生は私が小学校5年生の時に担任してもらった女の先生だ
少し病弱だったせいかすごく細くて、40歳は過ぎていたけど独身で
それまでは何年も障害のある子供たちの学級の担任をされていた

前に担任してもらった先生(活発で女性だけれど校長までされた)
とは対照的で
物静かで、地味で、でも芯があって、優しい先生だった

ある時イライラしてて「一人勉強ノート」1ページいっぱいに
ぐちゃぐちゃに殴り書きしたことがあった・・・消しゴムで消したけど
力いっぱい書いたので痕が残って
でも、何事もなかったように次のページに宿題をして提出した

そしたらその殴り書きの痕のぺーじに
「あかねぎさんの気持ちが伝わってきました・・・」と書いて返してくれた
「なにやってるの!?」と責めることもなく
「何があったの?」と詮索する訳でもなく
何も聞かずただただ寄り添ってくれている感じがして
胸が熱くなったのを覚えている

他の子にもそうだった
クラスに「焼き鳥屋」さんの子がいて
「フナの解剖」のあと彼が「フナがかわいそうだ」と泣き出した
クラスのほとんどは心の中で
「お前んち焼き鳥屋だろ、鳥はどうなんだ?」と
シラケてたけどN先生だけは
「○○君は優しいねえー」と一緒に泣いていた

N先生がお亡くなりになったことを知ったのは5年ほど前
私たちを受け持った後はずっと
聾学校の先生をされていたそうだ

辛いことがあったとき一緒に泣いてくれる人
嬉しいことがあったとき一緒に喜んでくれる人
そういう優しい先生だった


  

Posted by あかねぎ at 10:40Comments(5)深いい話浅いい話

2011年06月06日

メンテナンス

今日は息子のメンテナンスdayでした
まずは歯医者さん
乳歯を一本抜いて
乳歯の虫歯の進行を抑える処置を
してもらいました

次は鼻炎を本気で治療のため耳鼻科へ
これで脱ハナタレ王子です〜( ̄◇ ̄;)

抜いてもらった歯は
こんなに可愛いケースに入れてもらって持ち帰り(^O^)
上の歯ださげ縁の下だよの







  

Posted by あかねぎ at 20:56Comments(3)

2011年06月05日

いまこご

自治会館のないわが町の
運動会の反省会は
公園でバーベキュー
父ちゃんがだ働く働く(^O^)/
母ちゃんがだ飲むしゃべる( ̄▽ ̄)







  

Posted by あかねぎ at 18:06Comments(5)

2011年06月05日

豆苗観察日記7日目

脱力〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
山形遠征の娘を弁当作って
朝6時に学校まで送り
息子に朝ごはんを食べさせて
7時には送り出し…
元気だなはこの豆苗だげだー( ̄◇ ̄;)
そろそろ食べれそうだの






  

Posted by あかねぎ at 09:31Comments(0)

2011年06月04日

今週のお弁当

部活の大会、試合など
子供の行事で内容が決まる今週のお弁当


キャッチャーをしている娘のソフトの大会だったので
補殺球をキチンと投げるよう
「チキンナゲット、二塁は踏ませないっf01弁当」
おかげで?この日ビシビシ刺しまくったらしいicon12
他、アスパラ肉巻き、MVだし巻き、かぼちゃスープ煮


姪っ子が県総体のため弁当はヒゲ夫だけなので即地味・・・
豚薄切り梅和え、大根炒め、だし巻き、ミズときゅうりの浅漬け


このお弁当箱の詰め方がようやく分かった!
まず対角をふさいで、残った対角線をうめる・・・
炒り鶏、コロッケ(冷食)塩ジャケ、小松菜炒り卵


肉じゃが巾着揚げ、アスパラ肉巻き、だし巻き、エビよせフライ(冷食)


鶏のバジル風味、だし巻き、野菜炒め、イナダのから揚げ


鶏のマリネ、だしまき、カレーコロッケ(冷食)、根菜煮
  

Posted by あかねぎ at 16:54Comments(2)お弁当

2011年06月02日

地鎮祭のお供え

人生で経験するかどうかの
初めての地鎮祭ゆえ
なにを準備すればいいか分からず
神主さんや大工さんに聞きながら
準備をしました

酒一升、米一升、昆布、スルメ
大根、ネギ、果物、尾頭付きの魚
塩、水、ロウソク、それらを乗せる
テーブルやお盆

神様宜しくお願いしますm(_ _)m






  

Posted by あかねぎ at 22:14Comments(2)

2011年06月02日

地鎮祭

大安吉日(^O^)/
今日はヒゲ夫店の地鎮祭
色々ありましたが
お陰さまで
ようやく再スタートです
工事が無事、進みますように







  

Posted by あかねぎ at 12:41Comments(2)

2011年06月02日

いまこご

さてここは?
そして、今日はこれから何が始まるのでしょう?







  

Posted by あかねぎ at 08:16Comments(0)

2011年06月01日

初出荷!?

例年より2週間以上遅れて
ワラビを採って来ました(byスミコ)
オライのホームグラウンドは
温海の「一本木スキー場」のワラビ園
ここのは色といい粘りといいやっぱり最高だー(^O^☆♪
深緑通り越して、赤黒いもんの!

これから埼玉にむけて初出荷です







  

Posted by あかねぎ at 14:31Comments(0)

2011年06月01日

青山交差点

東京の青山じゃなく
酒田の青山交差点は
7号線の「洋服の青山」の交差点
今日は交通指導でした
衣替えだけど寒けー

今の子達って危機意識低いのが気になるー
何が危ないのか?分かってない感じ
少しウルセおばちゃんしてきました







  

Posted by あかねぎ at 11:26Comments(2)