泣いだ~
さっきアンビリーバボーで
名門野球部のベンチインできない部員の
引退試合してだんけ
夏の予選前にメンバー登録する訳だけど
名門となれば3年生でも外れる人もいる
その彼らのための引退試合…
それを最後の花道に
次の日からはチームのサポートや
後輩指導に徹する彼ら…
なんか、切ないし偉いし号泣させらっだ~
おらいの中学生だば、幼くて
まだまだ解らない感情だろうけど、
ただ、この前感心させられる話しあっての
ある小学生のピッチャー母の話
キャッチャーの子には感謝せよ
キャッチャーが捕ってくれるから
投げられる、その気持ちを「ありがとう」って言葉で言えよって教えてる…
っていうな…
ハッとしたけ~
リュウさも投げる時は
キャッチャーや野手の守りに対して
感謝することは常々教えていたけど
「ありがとう」と言葉にせっては
言ったことなかった・・・
小学生にはハードルが高い話だけど
子供には訳わからないだろうけど
親はそうやって教えてやらなきゃ
なんねなだ~
そのうち、自分で色んな事を経験し
悔し涙をいっぱい流してはじめて
言葉の意味がわかる時がくんなんよの^^;
選手が支えてくれる全部の人に
「ありがとう」って心の底から思える
一所懸命やったからこその想いだの(^。^)
関連記事