読書とホンマでっか!?

あかねぎ

2010年12月16日 11:59

「読書」っていうとなんだか知的ですよねー
でも、私はほとんど本は読んできませんでした
活字も漢字も苦手で・・・

ところが娘が小3の時、学校での「読み聞かせ」に誘っていただいて
参加するようになり絵本や昔話に触れるようになってから
すこしづつ本を読むようになりました

そんな時、元小学校長だったお客様から教えていただいたのが
河合隼雄という人物とその著書でした
2002年から2006年まで文化庁長官をされた心理学者です
昔話やおとぎ話についても研究されていて
私にもわかる位の易しい表現で書かれた
「こころ」についての著書がいっぱいあります

人の「こころ」がバラエティ番組になるってことは
心理学っておもしろいってことでは・・・
河合隼雄が「ホンマでっかTV」に出たら
どんだけおもしろいだろうと思うこのごろです





関連記事