色か?香りか?
スミコのヨガ友さんから頂いた
「ユキワリ(エンドウマメ)」で
豆ごはん(*^^*)
丁寧にサヤから外して持ってきてくれて
すごく助かる〜♪
が、サヤ無しの時いつも
スミコと意見が合わないのが
色を重視するか?香りと味を取るか?
サヤがある時は
豆はサッと塩茹でし
ご飯にはサヤを一緒に炊き込んで
香り付けという技を使うのだけど
サヤ無しだと豆を一緒に炊き込まないと
香りと甘みが出ないので色がイマイチ
かと言って
色良くしたければ塩茹でしたのを
混ぜるだけになるので香りがイマイチ
「茹で汁まぜれば大丈夫だんね」という
色派のスミコから押し切られる前に
サッサと仕込まねば…で
香りと味重視の豆ご飯になりました^^;