クニオさんちの野菜畑
「今度の休みオレの畑さ来い!長芋くいっさげ」と
お客様でもあり、父の友達であるクニオさんから今年もお声がかかりました
定年後のもっぱらの楽しみは100坪ほどの畑を借りて野菜を作ること
ヒゲ夫は「うっそや~」と恐怖の面持ち・・・
なんでも長芋堀りとは畑仕事のなかでも一番重労働らしい
しかも去年は講習会のあと電話で呼ばれ吹雪の中作業をしたのでさらに大変だったようで・・・
・・・でその休みの昨日、今年も講習会があり
その後畑に・・・案の定冷たい暴風雨
怖い物見たさに私も完全防備でおじゃまして
長芋堀りに初チャレンジしました
掘っても掘っても芋は柔らかい砂地に
深く伸びていて全く抜けず・・・
下手に引っこ抜こうとすればポッキリいっちゃうので
慎重に・・・・そうこうしているうち
周りの砂が崩れてやり直し・・・私は1本で
さっさとギブアップ他の野菜の収穫を楽しみました
水菜・春菊・大根・かぶ・カリフラワーにブロッコリーを
サクサクッと頂いて長芋はヒゲ夫におまかせ!
ヒゲ夫はヒイヒイ言いながら掘ってました
新鮮な野菜をいっぱいいただいて帰りました
「くいんなは簡単だんども、この苦労を
分かち合いでぐでのー」とクニオさん
帰宅後・・・砂を洗い流す作業も大変
特に水菜と春菊にめり込む砂は
洗っても洗ってもキリがなく
ヒゲ夫の髪の中も砂だらけ
「ヒゲ夫さんは春菊のような人だ」でした
夕飯は新鮮な野菜をお鍋にして
たっぷり美味しくいただきました
農家のみなさんのご苦労を
ひしひしと感じた日となりました
関連記事